八ッ橋と漬物に飽きたなら…。最新版・京都のお土産おすすめベスト5!

八ッ橋と漬物に飽きたなら…。最新版・京都のお土産おすすめベスト5!

更新日:2016/06/11 18:32

bowのプロフィール写真 bow トラベルライター
京都土産の定番と言えば、八ッ橋やお漬物といったところでしょうか。しかし、定番すぎて「また八ッ橋か」と思われるのもイヤですよね。そこで、京都人が自信を持ってオススメするお土産最新版ベスト5!オールシーズン対応できる商品で、ベタあり、新顔あり、色々なカテゴリーから選んでみました。

京都洋菓子界の風雲児・マールブランシュ「茶の菓」

京都洋菓子界の風雲児・マールブランシュ「茶の菓」

写真:bow

地図を見る

京都・北山に1982年、産声を上げたマールブランシュ。歴史と伝統が根付く京都では新参者でありながら、次々と繰り出されるクオリティの高いお菓子に確固たるブランドを築きつつあります。

近年では京都のNo.1観光地、清水寺参道に「マールブランシュ清水坂店」として京土産の新店舗を展開し、圧倒的な集客力はもはや周辺老舗店の脅威の的にもなっています。そんな清水坂店では限定商品も多々あり、観光客の手がついつい出てしまいそうな商品ばかり。

中でもやはり1番人気は「茶の菓」。茶作り名人、茶鑑定士、パティシエと京の匠・三人の共演による新しい京菓子代表と言ってもいいでしょう。濃厚・芳醇なお濃茶ラングドシャに、特製のホワイトチョコレートをサンドした絶品!こいつぁ確かにうまいッ!一度食べたら誰かにあげたくなる味、めっちゃお洒落なデザインのパッケージと本当に隙がない優れたお土産です。

★茶の菓(京都限定販売)5枚入680円、10枚入1,360円
マールブランシュ各店舗(京都市内百貨店、JR京都駅にも店舗あり)で購入可能です。

嵐山限定!「嵐山らすく」

嵐山限定!「嵐山らすく」

写真:bow

地図を見る

嵐山にある大型観光施設・レストラン嵐山。いわゆる大きなドライブインなのですが、ここのオリジナル商品「嵐山らすく」が美味しいと口コミで評判になっています。知名度は低いながらもツアー客などを中心に人気が広がっています。

抹茶味のラスクとほうじ茶味のラスクのセットで、どちらもお茶の味が凄い!!見た目の迫力も凄い抹茶色をしている抹茶ラスクは、宇治抹茶に加えて碾茶(てんちゃ)も散りばめられていて、深く濃厚なお茶の味を楽しめる逸品。ほうじ茶ラスクは芳醇な香りが漂う大人の味!!とにかく、全国的なラスクブームの中でも引けをとらない京都らしい「嵐山らすく」です。

最近になり、黒ごまときな粉の新しい味も発売され、全部で4種展開となりました。そして冬季限定でショコラバージョンの抹茶とほうじ茶も発売されていて、これがまた美味!!

残念ながら嵐山限定販売のため京都駅では買えません。ただ、一か所だけ名神高速の草津PA(上り)では手に入りますので買い忘れた方はチェックしてみてください。嵐山へ観光へ行ったのならコレを行った証にしましょう!

★嵐山らすく 4種セット (抹茶6枚、ほうじ茶6枚、きな粉6枚、黒ごま6枚) 2,160円

女性には外せない、「よーじやのあぶらとり紙」

女性には外せない、「よーじやのあぶらとり紙」

写真:bow

地図を見る

「よーじや」と言えばもう京都へ旅行をする女子たちなら確実に頭に入っているキーワードだと思います。最近ではそのブランド力を活かし、コスメだけでなくカフェなどにも進出しており、ますます勢力を伸ばしています。ちなみに屋号の「よーじや」は創業当時に主力商品だった「楊枝」と呼ばれていた歯ブラシから来ているんですよ。

そして現在では京都のお土産代表格としても定着している、「よーじやのあぶらとり紙」が看板商品でもあり、あぶらとり紙としてはトップブランドでもあるでしょう。抜群の吸収力と優しい使い心地、確かな品質に人気が集中しています。

あぶらとり紙だけじゃ、ちょっと足りないかな?と思った方は紙せっけんをおすすめ。ちょっと不思議なアイテムですが、ハンドソープや洗顔石鹸代わりに持ち歩ける、スグレモノなんですよ!天然植物オイルを使用していて、無香料・無着色・防腐剤も使われていません。こちらの品質も折り紙付です!

どちらもかさ張らないし、軽いし、それでいて喜ばれるし、お土産を配る側からすると非常に好都合です(笑)

★よーじや あぶらとり紙 1冊352円
      紙せっけん    378円
よーじや各店舗で購入可能です。JR京都駅ではあぶらとり紙のみ販売。

俳優・佐々木蔵之介の実家!佐々木酒造「聚楽第」

俳優・佐々木蔵之介の実家!佐々木酒造「聚楽第」

写真:bow

地図を見る

人気俳優、佐々木蔵之介さんは京都出身。名前からしてもそれっぽいのですが、実は実家が「佐々木酒造」という造り酒屋なのです。某トラックのCMで実家のお手伝い(笑)もされているのでご存じの方も多いかと思います。

京都の酒蔵が有名な伏見にほとんど集中している中、佐々木酒造は京都市内中心部に数件だけ残った貴重な酒蔵です。今や佐々木酒造を訪ねると、”若者の日本酒離れ”ってドコ行ったの?と思える程、若い人達が沢山日本酒を買い求めている姿を目にしますよ。

さて、佐々木酒造のお酒のおすすめは看板商品の「純米吟醸酒・聚楽第(じゅらくだい)」です。聚楽第と言えば豊臣秀吉が建てた大邸宅。その跡地の南端にあたる位置に佐々木酒造があるのです。そして、千利休が茶の湯にも使ったといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水としているのも特徴的です。純米吟醸ならではのまろやかな口当たりとキレの良さが印象的。お刺身など、美味しい和食に合わせて呑んで欲しい、いいお酒ですよ。京都の割烹や料亭でもしばしばお目にかかれます。

★純米吟醸 聚楽第  720ml 1,404円
佐々木酒造、京都市内観光地や酒店などで購入可能。

一保堂茶舗「ティーバッグセット」

一保堂茶舗「ティーバッグセット」

写真:bow

地図を見る

京都はお茶の名所でも名高く、老舗と呼ばれるお茶屋も多数ひしめいています。そんな中でもおすすめしたいのは一保堂茶舗です。

時間に余裕があるならぜひ本店を訪ねて下さい。入店すると出してもらえるお茶の美味しいこと美味しいこと。ああ、お茶ってこんなに美味しいのだ!と再確認できます。だけど、「美味しいんだけど老舗だしちょっとお値段はるよなぁ、どうしよっかなぁ」と思うはずです。

そんな方にはお値段も手ごろな、玉露・煎茶・ほうじ茶の3種類の「ティーバッグセット」がピッタリです。ティーバッグなら手軽に飲めますし、色々なお茶を味わえるのもGOODです。また、ティーバッグとはいえ味は本格的!ティーバッグに詰められているのは味が凝縮された芽茶(精選工程で選び出された小さな葉)の部分で、豊かな香りやコクを楽しむことが出来るのです。更にパッケージは老舗というイメージを裏切る可愛いさ!これなら女子ウケもバッチリです!

★一保堂茶舗 ティーバッグセット玉露・煎茶・ほうじ茶各4袋入) 702円
本店、京都市内百貨店、JR京都駅で購入可能です。

京都のお土産ベスト5は自分のためのお土産にもピッタリ♪

今や京都の商品は全国に溢れる時代となりましたが、京都限定販売などの商品もまだまだたくさんあります。そのあたりを踏まえた京都人からのおすすめお土産5選!京都に旅行をされた際にはぜひご参考にして下さい!!

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/07/09 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -