ウワサで持ちきり!あの香川県観音寺市の金運スポット「銭形砂絵」

ウワサで持ちきり!あの香川県観音寺市の金運スポット「銭形砂絵」

更新日:2024/11/20 12:33

凜風 杏花のプロフィール写真 凜風 杏花 ライター
香川県観音寺(かんおんじ)市にある、寛永通宝を模した巨大な砂絵「銭形砂絵(ぜにがたすなえ)」。ここは“銭形を見たものはお金に不自由しない”と言われる強力なパワースポット!観音寺市内で、8億や6億など宝くじの高額当選が続いて以来、大人気となっている「銭形砂絵」とウワサの宝くじ売り場をご紹介します。

展望台から見た「銭形砂絵」

展望台から見た「銭形砂絵」

提供元:香川県観光協会

http://www.my-kagawa.jp/photo/地図を見る

国の名勝・琴弾公園(ことひきこうえん)の白砂に東西122m、南北90m、周囲345mという大きさの「寛永通宝」が描かれています。これが「銭形砂絵」で、実際は楕円形ですが、公園山頂の展望台からは真円に見えるようになっています。また、日没〜22:00(通常)までのライトアップもおすすめです。

「銭形砂絵」は江戸時代に、高松藩主の生駒高俊公を歓迎するために、急遽一夜で作りあげられたと伝えられています。「これを見た人は健康で長生き、おまけにお金にも不自由しない」と言われるほど、強力なパワースポットなんですよ!

美しい景色だけでも得した気分なのに、その上、こんなご利益まであるなんて…この砂には歴史も願いも幸運も詰まっているんですね。

※銭形砂絵は、年2回「砂ざらい(化粧直し)」があり、また台風などで砂が流されたりした際にも、補修工事が行われます。お出かけ前にご確認ください。

有明浜(ありあけはま)の輝き

有明浜(ありあけはま)の輝き

写真:凜風 杏花

地図を見る

では、「銭形砂絵」を近くから見るとどうだろう、と考えますよね、当然。そこで、実際に有明浜に降り、近くから見ると、ただ砂が盛り上がっているように見えます(笑)。もちろん普段は砂絵の中には入れません。

けれど、2kmにわたって白い砂浜が続き、松林と海と砂とのコントラストが美しい有明浜には立ち寄るだけの価値ありです!解放感たっぷりのこの景色…夏には海水浴客等で賑わいます。

有明浜(ありあけはま)の輝き

写真:凜風 杏花

地図を見る

琴弾公園のすぐ近くにあるのが、「寛永通宝」にちなみ世界中の珍しい貨幣を集めた「世界のコイン館」。観音寺市のお土産なども販売されていますので、将来、世界旅行をする時のために立ち寄って、お金の知識を深めておくのはいかがですか?

話題の宝くじ売り場はここ

話題の宝くじ売り場はここ

写真:凜風 杏花

地図を見る

噂の宝くじ売り場はJR観音寺駅から徒歩で約10分。駅を背にすぐ前の橋を越えて進み、最初の信号を左に折れ、さらに100メートルほど進むと…見えました〜「22億円」の文字が目立つ看板。2013年抽せんのロト7で、1等8億円の当たりくじのうち、2口がこの「観音寺チャンスセンター」から出た後、2019年には、さらにロト6で6億円の当選が出たため計22億円!

当選後は、観音寺市への観光客がどっと増え、この売り場での宝くじ購入が旅程に入っているツアーまであるんです。ここから「銭形砂絵」までは、車で5分程なので、宝くじを購入されるなら、砂絵を見た後の方がご利益があるかもしれませんね。

銘菓「観音寺」

銘菓「観音寺」

写真:凜風 杏花

地図を見る

白栄堂(はくえいどう)の銘菓「観音寺」は、ケーキのような生地と黄身餡の、寛永通宝をかたどった縁起の良いお菓子。売り場が限られますが、JR観音寺駅でも購入できますので、幸運のおすそ分けとしてお土産にいかがでしょう。

こんなに素敵なスポット、今まで隠してたわけじゃないんですよ。これを機会に、澄んだ空気と青い空の下、心も身体もしっかりリフレッシュして、おまけにラッキーまでお持ち帰りできるという、贅沢な旅に出かけてみませんか?

銭形砂絵の基本情報

住所:香川県観音寺市有明町(琴弾公園内)
JR観音寺駅から琴弾公園までのアクセス:
・のりあいバス(五郷高室線 1日4便)
観音寺駅→琴弾公園(森内科前)まで約5分
※乗り場はJR観音寺駅を出てすぐ左手にありますが、路線バス乗り場とお間違えのないように
・タクシー 
公園入口まで約5分(山頂展望台までを含めると約10分)
・徒歩
公園入口まで約20〜30分。山頂の展望台まではさらに15分
※琴弾八幡宮の方から階段で回る場合はもう少しかかります
※夏場は水分必携!

2024年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2024/08/14 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -