写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアークリッシュ豊橋はラグジュアリーホテルではありません。ですので、例えば出張でシングルユースでも1万円前後で泊まれてしまいます。
ホテルを予約する際に必ずチェックするのが、実際に宿泊した人の口コミ評価ではないでしょうか。このアークリッシュ豊橋は驚くほどに高評価。ほぼ全員の宿泊者が絶賛です。とは言っても、1万円前後で泊まれるホテルですので、あまり過度な期待はせずにホテルのロビーへ。
ロビーは16階にあり、大きなガラス窓から豊橋の眺望が楽しめる造りになっています。フロントもスタイリッシュで高級感にあふれ、ロビーラウンジはモダンテイストにまとめられています。暖炉の火が揺らめき、夜にはピアノの生演奏もありロマンチック。
過度な期待はせずにチェックインした宿泊客も、このロビーを見た瞬間から「あの高評価は本当なのかも…」という期待に胸が膨らみます。
いよいよお部屋と、宿泊者全員が無料で利用できるというクラブフロアのご紹介です。
写真:東郷 カオル
地図を見る写真は20平方mのダブルルーム。部屋はコンパクトですが狭さは感じません。余計なものが置かれておらず、スッキリとしてスタイリッシュな印象です。部屋の広さの割には水回りが広くとられており、とても実用的。快適に過ごせることを重視した宿泊者目線の造りです。
朝はお部屋に新聞が届きます。指定がなければ地元の中日新聞のお届けです。
お部屋はほどほどに、お楽しみのクラブフロアの実力のほどを拝見しに行きましょう。
写真:東郷 カオル
地図を見る一般的なホテルでは、クラブフロアを利用できるのはお高いプランの宿泊者だけ。ですが、ホテルアークリッシュ豊橋では宿泊者全員がクラブフロアを利用できます。
ついつい「ショボイんでしょ?」なんて思ってしまいますが、実際には2層吹き抜けの開放的でオシャレなラウンジで、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクの他、20:00以降はアルコールも無料という太っ腹!
ラウンジには、上質のテーブル・ソファーがゆったりとした間隔で配置され、「無料だけど窮屈」なんてこともありません。しつこいようですがこのホテル、1万円前後という安さ。
夜は高層階のクラブラウンジで夜景を眺めながらワイングラスを傾ける…1万円程度で。そりゃあ高評価な訳ですね。
写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアークリッシュ豊橋のクラブフロアの魅力は、飲み物が無料というだけではありません。
広いフロア内には、ラウンジの他にライブラリースペースやパソコンルーム、マッサージチェアが置かれたスペース、フィットネスルームが備わっています。
フィットネスルームのランニングマシンは足元まである大きなガラス窓に向かって設置されており、まるで豊橋市街の上空をランニングしているかのような面白い感覚が味わえます。
写真はライブラリースペース。 写真集や詩集、小説など、様々なジャンルの書物700冊以上が並びます。本好きにはたまらないスペース。ホテル滞在中は、部屋で過ごす時間よりもクラブフロアで過ごす時間のほうが自然と長くなります。
写真:東郷 カオル
地図を見る朝食会場は、東三河の素晴らしい景色を堪能できるホテル最上階のレストランでアメリカンブレックファースト。「なんだビュッフェじゃないんだ」なんて思っていませんか?
ホテルアークリッシュ豊橋のアメリカンブレックファーストは素材にこだわったスペシャルなもの。卵料理、肉料理、じゃがいも料理、温野菜、農家直送サラダ、バラの香りのフルーツヨーグルトパフェ、3種の自家製ジャム、フルーツジュース(三ヶ日みかん)と野菜ジュース(小松菜)、焼きたてパン、コーヒーまたは紅茶…といった内容。卵料理・肉料理・じゃがいも料理に関しては調理法が選べますので、いろいろ組み合わせてお気に入りの朝食ができあがります。パンも数種類あり、おかわり自由。
ビュッフェの落ち着かない雰囲気が苦手な方にはぴったりの朝食。アークリッシュ豊橋のアメリカンブレックファーストを体験したビュッフェファンからも、「アメリカンブレックファーストもいいよね」なんて声も聞こえてきます。
真っ白なテーブルクロスにパッと鮮やかな色のお皿が置かれると目が覚めますね。混雑したビュッフェ台にお皿を持って並ぶ必要もなく、スタッフが至れり尽くせり。朝からゴージャスな気分になれる朝食です。
ホテルアークリッシュ豊橋は、フロントが16階にあり、クラブフロアが15階、宿泊フロアはその下の階になります。
一般的なホテルとはフロアの上下が逆ですので最初はちょっと戸惑います。また外出の際は必ずフロント前を通ることになりますし、フロントからのエレベーターを使う際はカードキーが必要ですのでセキュリティ面も安心です。
ホテルアークリッシュ豊橋では、早めにチェックインしてクラブフロアでのんびり。翌日は朝食後にクラブフロアでのんびり。低価格で贅沢な滞在を楽しみたいホテルです。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/17更新)
- 広告 -