ここは一般の旅館のようないろいろな施設やモダンなデザインのお部屋があるということでもありません。敷地内に一棟貸しの独立した家が点在して、気兼ねすることなく自由にゆっくり過ごすことができます。
・お風呂が大好きで温泉のある時間を満喫したい
・とにかくゆっくり静養したい
・体調を整え、心身共にリフレッシュしたい
など、そんなご希望の方にピッタリなお宿です。
この宿の一番の売りはこのコバルトブルーの大露天風呂でしょう。コバルトブルーのこの温泉は、美肌効果や潤い効果を決める成分が多量に含まれていて非常に効果が高いようです。温泉の色は天気や時間帯によってだいぶ変わるようですが、朝6時から夜11時まで好きな時に何回でも入れますので、色の移り変りも滞在中楽しめることでしょう。
この広々とした露天風呂は天気が良ければ由布岳が見えたり、周りの木々の季節毎の表情が感じられたり、のんびりお湯に浸かって、自然を感じることが出来ます。本当に気持ちの良いゆったりできる温泉です。立寄り湯もありますので、宿泊しなくてもこの大露天風呂は楽しめます。
最近のTVコマーシャルで、シンクロナイズスイミングの選手が色々な温泉に入って、そこで演技をする「おんせん県大分」のプロモーションフィルムの中で、このコバルトブルーの温泉も登場します。
ご覧のように宿泊棟は一棟毎独立した形で建っており、広さ、設備、立地条件、間取りなど異なりますので、旅行スタイル、予算、人数によって選べます。各宿泊棟は、最近のオシヤレな内装ではありませんが、お部屋は広めで、ゆったり出来、他の宿泊客に気兼ねなくリラックス出来ます。
小グループ、仲間、親戚、家族等で1棟貸しきって過ごしたい方にはぴったりです。
又、この別宅で一番嬉しいのは、ご覧のような露天風呂が部屋毎に付いていることでしょう。このお風呂は自分達専用ですので、24時間好きな時にいつでも入ることが出来ます。もちろんこの温泉もかけ流しで、大露天風呂とはまた違って家族だけで楽しめます。
この部屋付きの温泉の他にも、家族だけで借りられる家族風呂も揃っています。
食事は本館のお食事処でご用意されます。本館は、大分の大豪族が明治27年に建てた接待館を移築、復元したもので、座敷は広々として、洋間はレトロな雰囲気漂います。
この本館で朝食、夕食が用意されます。
お料理は温泉、地元の食材などを使用した手作り和食がメインで、豊後牛やフグなどの特別料理も事前にリクエストすれば用意してくれます(別料金)。ゆっくりお湯に浸かった後は美味しい料理、まさに至福の時が流れます。
昨今の湯布院は、全国的に人気であるばかりでなく、東南アジアからの観光客が溢れ、湯布院のメインストリートは、お土産物屋さんやカフェ、ファストフードの店が立ち並び、たいへんな賑わいです。
そんな喧騒から一歩離れて、この「庄屋の館」でのんびり温泉を楽しむ、そんな旅のスタイルもいかがでしょう。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
大分県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索
(2023/12/6更新)
- 広告 -