沖縄にはたくさんのそばやさんがあり、どこもそれぞれ個性がありおいしいのですが、最近のヒットは『なかむらそば』さんのアーサそば。
食券を最初に買ってから、席があいたらテーブルへ。空いていたら窓際の席がオススメ。窓からは、素敵な海の景色が広がります。
『アーサそば』は、やさしい味のダシのスープに、アーサ(海草)、かまぼこ、三枚肉のトッピング。実は、麺にもアーサが入っているので、かなり麺、スープ、具がなじむんです。
アーサ入りのスープを一口飲んだだけで、なんか心がやすらいでしまうはずです。気に入ったら、ご自宅やお友達用のおみやげも販売していますので、また楽しむ事ができますよ。
また、セットにすると『ジューシー(沖縄風炊込みご飯)』か『おいなりさん』をつけることができます。
また、辛いものが大丈夫な方は、途中で『コーレーグースー(島とうがらしの泡盛漬け)』を入れて、また違った味を楽しむのもオススメです。
※『コーレーグースー』は少しずついれましょう。
いれすぎてしまうと、折角の味が台無しになってしまいます。
ご飯時は行列もでき、かなり混雑してしまうと思うので、いろいろ観光される方は早めにいかれることをオススメします!また、お時間がある方は、食後に目の前に広がるきれいな海を眺めてのんびりされるのはいかかでしょうか?
<なかむらそば>
○営業時間:11時〜20時
○TEL:098−966−8005
○駐車場有(お店前と横にも駐車場あります)
次にオススメするのは、『三矢本舗』さん。
最初に記載した、『なかむらそば』さんを更に国道58号線沿いに北上すると、右手に『三矢本舗』の本店さんがあります。
言わずと知れた、サーターアンダギーの名店で、サーターアンダギーももちろんおいしい!プレーン、むらさきいも、黒糖・・・等、いろいろな味が楽しめます。
ただ、中でも『ドラゴンボール』は絶対に食べてもらいたい一品なのです。1日限定100個。夕方行くと、なくなっていて、泣く泣く次の日再チャレンジ!っていう時もありました。
まるまるコロっとした見た目で、まさにドラゴンボール。
サクっ、もちっとした感じでしょうか。もちっとしているのはタピオカ粉がはいっているようですよ。
サーターアンダギーよりも、甘さ控えめで食べやすい印象です。
私はよく『アーサそば』→『ドラゴンボール』のはしごをしています。。。
旅行をしている最中って、小腹がよく空きますよね(笑)
そんな旅のお供にも最適です。
本店の他に、恩納村には、『恩納の駅なかゆくい市場』にもありますので、ぜひ立ち寄って食べてみてください。
<三矢本舗>
○本店営業時間:9時〜18時
○駐車場有
より沖縄らしい素敵な景色を味わいたいのなら、少し足を伸ばして中心街那覇からぜひ恩納村へ。きれいな景色とこのおいしさに絶対に満足されるはずですよ。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/14更新)
- 広告 -