【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:水津 陽子
地図を見る日本初のさつまいものテーマパークが出来たのは、茨城県南東部にある行方市。霞ヶ浦と北浦という2つの湖に囲まれた田園地帯は、日本有数のさつまいもの産地でもあります。
廃校になった小学校の面影を残す、さつまいもミュージアムの隣にはさつまいもの加工工場があり、工場見学や大学芋づくりの体験もできます。
写真:水津 陽子
地図を見る商業棟には、さつまいもや地元農家直送の新鮮野菜や地元の特産品などが充実した「ファーマーズ・マルシェ」のほか、野菜王国茨城ならではの体のバランスを考えたスムージーやジェラートなどが頂ける「サクラカフェ」など6つのショップ・レストランがあります。
写真は女子必見の「らぽっぽファームベーカリー」。ナチュラル&ヘルシー&ビューティ、不老長寿というコンセプトにしたお芋と野菜たっぷりのパンが並びます。
写真:水津 陽子
地図を見る中でも秀逸なのが、こちらのオシャレなバー。その名も干し芋Bar「おいも熟成蔵」です。ここでは製造工程でわずかしか取れず、市場に流通しない幻の干し芋をはじめ、燻製や丸干し、チョコレートでコーティングされた干し芋など、干し芋の概念を変える至高の熟成品をラインナップしています。
干し芋の食べ比べができる干し芋のテイスティング(有料)もできます。
写真:水津 陽子
地図を見る中でも女性たちのテンションが上がるのがここ、大学芋の詰め放題コーナー。「らぽっぽ」といえば、ポテトアップルパイ、そしてこの大学芋「スティックポテト」が人気ですが、ここにはそのスティックポテト詰め放題のコーナーがあるのです。
写真:水津 陽子
地図を見る商業棟の2階には、ヴィレッジ内の農園や地元農家から直送される新鮮野菜をふんだんに使ったイタリアンレストラン「ファームトゥーザテーブルなめがた」があります。
ここにはお腹いっぱいに食べても痩せる!?というビューティベジタブルビュッフェがあり、食べるのがもったいないほどアートのように美しい野菜と料理たちが待っています。
これだけで女子の幸せ指数はMAXになりそうですが、メインのパスタやピザ、肉料理もボリュームたっぷり。お肉料理では茨城のブランド肉、つくば鶏、常陸牛、瑞穂のいも豚が味わえます。
なめがたファーマーズ・ヴィレッジは総敷地面積33万平方メートルという広大な土地を有し、その中には東京ドーム7個分といわれる貸農園や畑、自然豊かな森が広がっています。
これまでなかった体験型農業のテーマパーク。ここに来れば、見る、食べる、体験する、いろんな農と食の楽しみがあり、一日ゆっくり楽しめます。
また貸農園「ロイヤルファームオーナーズクラブ」のオーナーになると自分の畑が持てるのはもちろん、栽培に関してはプロの農家さんのアドバイスを受けられ、和栗の木やブルベリーのオーナー権、専用BBQ施設使用権など、特典も充実しています。すぐ傍に宿泊施設を有した県の少年自然の家もあるので、週末には宿泊して農業や自然体験を楽しむこともできます。
2016年春には、新たに「どろんこレンコンファーム・ザリガニファーム」が開業予定です。
この記事の関連MEMO
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月23日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -