ANAクラウンプラザホテル岡山リブランドオープン・充実サービスのプレミアムフロアがおすすめ

ANAクラウンプラザホテル岡山リブランドオープン・充実サービスのプレミアムフロアがおすすめ

更新日:2015/12/25 14:32

東郷 カオルのプロフィール写真 東郷 カオル 癒されたい系女子旅ライター、ラグジュアリーホテルライター
2015年9月、国内18軒目の同ブランドのホテル「ANAクラウンプラザホテル岡山」が誕生。高層階には眺めの良いプレミアムフロアを導入し、洗練されたお部屋でワンランク上の滞在も可能に。プレミアムフロア宿泊者が無料で利用できるラウンジサービスは充実の内容。今回は新しいプレミアムフロアのお部屋とサービス、岡山ならではの名物料理が楽しめる朝食ビュッフェをご紹介します。

岡山駅直結の好立地

岡山駅直結の好立地

写真:東郷 カオル

地図を見る

ANAクラウンプラザホテル岡山は、岡山駅直結の20階建て高層ホテル。ホテルが乱立する岡山駅前にあっても、駅の改札を出て雨に濡れることなく到着できるホテルは最高の立地。
駅の改札は2階にありますが、ホテルの入口は1階になりますので、エスカレーターで降りてください。スタイリッシュな入口が見えますので入ると真正面がフロントです。

フロントの横にはパソコンが利用できるビジネスセンターがあります。今回ご紹介するプレミアムフロアの宿泊者ならパソコンやプリント(10枚まで)は無料で利用できますので、ビジネスにも観光にも便利です。

岡山駅直結という好立地ですので、多少の団体観光客は見かけますが、それもロビーのみ。プレミアムフロアでは静かに過ごすことができます。

プレミアムフロアのお部屋

プレミアムフロアのお部屋

写真:東郷 カオル

地図を見る

プレミアムフロアがあるのは17階と18階の2フロアだけ。ここから上の19階と20階はバンケットとレストランですので、これより高いフロアに客室はありません。賑やかなロビーとはうって変って静かなフロア。ほっとする空間です。静かに個人旅行を楽しむ方や、落ち着いたビジネスパーソンが利用している印象。

写真はシングルのお部屋。パープルがアクセントとなった洗練された内装。大きく切り取られた窓からは岡山市街の夜景が一望できます。バスルームの一部はガラス窓になっていて、部屋に広さを感じさせてくれます。

バーラウンジの利用が無料に

バーラウンジの利用が無料に

写真:東郷 カオル

地図を見る

プレミアムフロア宿泊者は、20階のバーラウンジを無料で利用することができます。お昼はアフタヌーンティータイム、夜はカクテルタイムとなり、カクテルやビール、ウイスキーなどのアルコールも無料です。

写真はバータイムにいただいたコーヒー。スイーツがついてきます。夜景を見ながら眺めの良い席で寛ぐと、移動の疲れも癒されます。

注意すべき点は、利用できる時間帯に限りがあること。夜遅い時間は無料利用対象外となりますので、詳しくはホテルのHPでご確認ください。プレミアムフロアに宿泊するなら、なるべく早くにチェックインすることをおすすめします。

玉野名物「たまの温玉めし」も朝食ビュッフェに

玉野名物「たまの温玉めし」も朝食ビュッフェに

写真:東郷 カオル

地図を見る

ANAクラウンプラザホテル岡山の朝食ばビュッフェスタイル。ここで是非食べていただきたいのが「たまの温玉めし」。たまの温玉めしは、玉野市名産の穴子をご飯に混ぜ込み、甘辛い蒲焼のタレで炒めた焼きめし風の食べ物。上に乗せてくれるとろとろ温泉卵をからめると、絶品!B級グルメ(正式にはsea級グルメ)なのですが、ホテルスタッフが目の前の鉄板で焼き上げると、高級料理も顔負けのホテルのお味に!
思わずおかわりしたくなる一品です。

良質な睡眠のために…

ANAクラウンプラザホテル岡山では、オリジナル快眠プログラム「スリープ・アドバンテージ」を実施しています。
疲れた目を温めてくれるアイウォーマーやリラックスできる入浴剤、眠りを妨げるカフェインの量を通常の1/6程度までに抑えた「夜用ほうじ玄米茶」など、ホテルでの睡眠を快眠へと導くアメニティが充実しています。また、フロントへ内線すれば、お好みのアロマをお部屋まで持ってきてくれます。快眠目的ならラベンダーがおすすめ。枕元に置いて、良い香りの中、朝までぐっすりと質の良い眠りを味わいましょう。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/12/18−2015/12/19 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -