【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
猿ヶ京ホテル最上階のお部屋は、赤谷湖が望めるロケーションです。
まずは、温泉に浸かりましょう。
猿ヶ京温泉は、猿が見つけた温泉!?
名付けたのは、越後の上杉謙信と言われています。
和のティストな、大浴場「民話の湯」
露天風呂「密多の湯」には、藤棚があります。
ゆったりとしていて、庭園にお風呂があるようです。
赤谷湖も眼下に見えます。
勿論源泉かけ流し。
季節によってかわる、お料理は、
すもーく富腐、白胡麻富腐、卯の花、蒸し地鳥の辛子豆富和え、自家製蒟蒻カルパッチョ風、引き上げ湯葉など…
どれも女性には、嬉しいヘルシーさ、イソフラボンもたっぷり摂れますね。
14種類位のお料理で、大満足。
8時になると囲炉裏を囲んで、民話の語りが始まります。
その前に、皆でお餅つきをします。
語りを聞いているうちに、先程のついたお餅が、黄粉餅になって、配られます。
懐かしく、ゆったりとした時間が流れます。
日本百名山のひとつ、谷川岳を目指します。
土合口駅から、一気にロープウエーで、1319メートルの天神平へ。
新型のロープウエーなので、全然揺れません。
残雪もところどころに見えます。
ここから、リフトにのってさらに1502メートル地点まで。
景色も最高!! 高山植物も堪能できます。
ほとんど歩かずとも、ここまで来れることは嬉しい。
群馬は、滝、山、温泉、花、寺…見どころが満載です。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月23日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -