バカにできない?安くておいしい!台湾コンビニ弁当5選

バカにできない?安くておいしい!台湾コンビニ弁当5選

更新日:2016/01/14 18:40

やま かづのプロフィール写真 やま かづ 機内食&マンゴーにはうるさいトラベルライター
日本と同じく、お弁当文化が根づいている台湾。まちを歩いていると「便當」という文字をよく見かけます。これは「ビンタン」と発音し、日本語の「弁当」に由来する言葉です。
そんな台湾のお弁当、昨今のコンビニエンスストアの普及で、種類がかなり豊富になりました。
わざわざ台湾に行ってコンビニ弁当?なんてバカにせず、だまされたと思って食べてみましょう。台湾の食文化が凝縮した庶民の味、なかなかイケるんです。

豚肉のうまさが凝縮!「排骨飯」

豚肉のうまさが凝縮!「排骨飯」

写真:やま かづ

地図を見る

排骨飯(パイクゥファン)は、昔から庶民の味として親しまれています。豚のあばら肉に卵と小麦粉をつけて揚げているので、台湾の豚カツと呼ばれることもあります。
白飯の上には衣のついた豚肉と、ちょっと甘めの醤油ダレ。ガッツリ食べたい人にはもってこいのお弁当で、台湾の駅弁としても定番のメニューです。

コンビニによって豚肉に添えられている具材は異なりますが、蒸した野菜、目玉焼きがのっていればお値段は少々高くなります。

写真:ファミリーマート(全家便利商店)排骨飯

冷めてもおいしい「雞腿飯」

冷めてもおいしい「雞腿飯」

写真:やま かづ

地図を見る

「雞腿飯(ジートイファン)」も、「排骨飯」と並んで台湾庶民料理の代表格です。「雞腿飯」は骨付きの鶏もも肉をのせたご飯のことを言いますが、コンビニによっては「雞腿油飯」というものもあります。「油飯」とは、白飯のかわりにもち米に豚肉や干しエビ、シイタケなどが入った台湾風のおこわのことです。

骨つきの鶏もも肉はしっかりと味がしみ込んでおり、温かいものはもちろんのこと、冷めてもとってもおいしいんです。

写真:Hi-Life(莱爾富) 燒烤鶏腿飯

屋台焼きそばの味!「沙茶牛肉炒麺」

屋台焼きそばの味!「沙茶牛肉炒麺」

写真:やま かづ

地図を見る

台湾夜市の焼きそば屋台をのぞくと、必ずと言っていいほどラインナップしているメニューが「沙茶牛肉炒麺(サーチャー・ニョーロー・チャオミェン)」です。
「沙茶」とは魚介類などをベースに香辛料を加えた調味料で、牛肉の炒め物などによく使われています。台湾の人には人気の調味料ですが、日本人にとっては未知なる味?
しかし、魚醤に通じる味の深さとコク。そのおいしさを知ってしまうと、クセになること間違いありません。

写真:ファミリーマート 沙茶牛肉炒麺

お上品な辛さが日本風?「麻婆豆腐飯」

お上品な辛さが日本風?「麻婆豆腐飯」

写真:やま かづ

地図を見る

「麻婆豆腐」といえば、日本でもおなじみの中国・四川料理の代表メニューの一つですが、本場のその辛さは、ほかに例えようのないほど激辛です。
しかし、台湾料理に辛いものは少ないので、コンビニの「麻婆豆腐」の辛さもかなり控え目、言いかえれば日本風になっています。

白飯の上に別盛りになった「麻婆豆腐」をぶっかける、いわば麻婆豆腐丼ですが、それほど辛くないので、白飯と麻婆豆腐の配分がちょうどいいぐあいです。
これだけを食べるというより、ほかのおかず類と一緒に食べる人が多いようです。

写真:セブン-イレブン(7-ELEVEN) 麻婆豆腐飯

ご飯が進む!おかわりしたくなる「魯肉飯」

ご飯が進む!おかわりしたくなる「魯肉飯」

写真:やま かづ

地図を見る

「魯肉飯(ルーロウファン)」とは、煮込んだ豚肉ミンチを煮汁ごと白飯にかけたものです。しかし、小ぶりな茶碗でサービスされ、ほかのおかずと一緒に食べるので、丼のようなメイン料理の位置づけではありません。

街なかのお店でも、ミンチ肉やタレのぐあい、トッピングの具材で味わいが変わってきますが、それはコンビニでも同じこと。量が少ないので、コンビニをハシゴして食べ比べするにはもってこいのメニューです。
いずれにしても、日本人の口に合う絶品ローカルメニューです。

写真:OK-mart(OK超商) 魯肉飯

買い方は簡単、温めてもらって、その場で食べる!

コンビニエンスストアでお弁当を買って、店内のイートインスペースで食べる。その手順は日本と同じですから、言葉がわからなくても大丈夫です。

1)冷蔵庫から好きなお弁当を選び、レジに持っていきます。
2)パッケージに書かれている値段を支払います。
3)「温めますか?」と聞かれるので首を縦に振ります。
4)「持って帰りますか?」もしくは「ここで食べますか?」と聞かれるので、店内のイートインスペースを指差します。
5)温め終わるまで5〜8分程度、レジの周辺で待ちます。

これで、アツアツのコンビニ弁当をいただくことができます。
ぜひ、お試しください!

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/12/19−2015/12/21 訪問

- PR -

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -