更新日:2016/01/07 17:04
写真:東郷 カオル
地図を見る富山県南砺市の里山にある人気のオーベルジュ「薪の音」が、金沢に1日に2組だけをもてなす別邸「薪の音金澤」をオープンさせました。こう聞いただけでも特別感がヒシヒシと伝わってきますが、外観も周囲との調和を大切にし、町家風に。高級感漂う佇まいで「ちょっと敷居が高そう」と思われる方もいるのでは。でも、ここで諦めるのはもったいない!
今回は、宿泊客じゃなくても利用できる、ハイクオリティーなティーサロンとセレクトショップをご紹介します。
写真:東郷 カオル
地図を見る薪の音金澤に入ると、正面がホテルのカウンターのような造りになっています。宿泊施設なので当たり前なのですが、ここで怯まずティーサロンを利用したい旨を伝えましょう。カウンターの奥がティーサロンになっています。
まだあまり知られておらず、宣伝もされていないのでタイミングが良ければ素敵な空間を独り占め…ということも。
どの席からも、南砺の里山をイメージしたというお庭が眺められるゆったりとした座席設計。お庭の木々はオープンしたてということもあってまだ若く、これから1年後、2年後の成長が楽しみな景色でもあります。
写真:東郷 カオル
地図を見る薪の音金澤では利用する時間によってはランチという選択肢もありますが、今回は是非召し上がっていただきたいスイーツセットをご紹介します。
写真のスイーツセットは「ガトーショコラ」と「ラム酒に漬けた干し柿のアイスクリーム」のチョイス。ケーキは「さつまいものロールケーキ」も選べます。アイスは他には「青梅と大吟醸のシャーベット」と「赤ワインに漬けたずいきとこだわりショコラ」からの選択。
好みはあるかと思いますが、「ラム酒に漬けた干し柿のアイスクリーム」が絶品!里山らしい食材を使った濃厚な口当たりがクセになるお味です。
写真:東郷 カオル
地図を見る薪の音金澤のセレクトショップには北陸の逸品が揃います。中でも注目なのが、落雁諸江屋とコラボしたオリジナル商品。写真の「干し柿落雁」は、サクサクっとした食感の中にほのかな干し柿の甘みが感じられる上品なお菓子。
諸江屋の落雁ファンの方へ買って帰られると一目置かれること間違いなしのお土産です。
今回はティーサロン利用をご案内しましたが、「薪の音金澤」は1日2組のみをもてなす特別なお宿。次の北陸旅行では、富山南砺のオーベルジュ・薪の音とあわせて、特別な北陸ステイを楽しんでみてはいかがでしょうか。
この記事を書いたナビゲーター
東郷 カオル
国内外のラグジュアリーホテルを中心に、オトナ女子のおひとりさま旅、女子旅を提案。"癒し系"ではなく、私自身の"癒されたい系"の目線から、忙しく毎日をがんばる女性…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -