更新日:2016/02/29 14:24
写真:しもちん
地図を見るまずは市内中心部から少しだけ離れた場所にある奥芝商店。最寄駅は最近ループ化された市電の西線9条旭山公園通、すすきの近辺からは内回りの電車利用が便利な場所です。
大通りから少し入った場所にあるお店は昭和の香り漂う民家を改装したもの。カレーの香りがしなければ通り過ぎてしまいそうなぐらい、街並みに馴染んでいます。
写真:しもちん
地図を見るお昼時や休日は玄関で待つことも多い人気店。ただ、店内に入ればお座敷やテーブル・カウンター席など 、ゆったりとした懐かしい雰囲気の空間が広がります。
席に落ち着いたら、まずはメニューとにらめっこ。札幌のスープカレーはオーダー方法が独特で、スープ、メニュー、トッピング、辛さ、ごはんの順番で決めていきます。
スープは奥芝商店の代名詞的存在でもある海老スープと定番チキンスープから。トッピングは有料トッピングだけでなく、無料で1つ選べるのも嬉しいところ。ごはんは白米や玄米が選べるのですが、ここで「ライスにレモンはつけますか?」を聞くことができます!もちろん迷わずレモンもつけましょう!
写真:しもちん
地図を見るどーんと登場したのは人気No. 1のやわらかチキンと特選野菜のスープカレー。
写真の品は無料トッピングでブロッコリーの素揚げ、有料トッピングで海老のバルーンフライを追加したもの。ボリュームたっぷりなので、スープカレー店を梯子して二軒目に訪れたりすると痛い目にあいます。
新鮮なお野菜と、スプーンでほぐせるほど柔らかなチキン、そして海老の風味がたっぷり詰まったスープは満足出来ること間違いなし。添えられたレモンカットをライスに絞れば、さっぱりとした味わいに早変わり!オススメの逸品です。
写真:しもちん
地図を見る続いて札幌の中心街すすきのにある「suage+」。ビルの上に観覧車があるノルベサの横にあるビルの2階に位置しています。お店を探して1階付近ばかり見ていると見逃してしまうかも…。ちょっと視線を上げると写真の看板が目に入るので見つけやすいですよ。
店内は日中でも明かりを落とした落ち着いた雰囲気で、多くのお客様で常に賑わっています。
写真:しもちん
地図を見るこちらは素揚げされた野菜やチキンが串刺しになって登場!写真はダントツ人気のパリパリ知床鶏と野菜カレー。具材が一つ一つ串刺しにされているのでとっても食べやすく、スープの跳ねも気になりません。そして、驚くべきは野菜の美味しさ。素揚げされた野菜ってこんなに美味しかったっけ?と感じてしまいます。
ちなみにこちらのお店ではライスのレモンは問答無用でオンされてきます。意識していないと食事の最後の方で、あれっ、このレモンって何だっけ?と思ってしまうかもしれません。自分のタイミングでライスに絞っていただきましょう。
札幌にはスープカレーの名店が多々ありますが、今回ご紹介した2店はかなりオススメ!ライスにレモンを絞って、さっぱり味のスープカレーを楽しみましょう。
また、奥芝商店のホームページはイラストやテーマソングなど、見ているだけで楽しくなれるので、こちらも併せてご覧ください。一見の価値ありです。
この記事を書いたナビゲーター
しもちん
神奈川県三浦市出身、現在は湘南・茅ヶ崎で暮らしています。鉄道好きな友人の影響で乗り鉄となり、さらには携帯電話の位置移動ゲーム「コロプラ」にはまったこともあり全国を旅していました。今後は、愛犬のコーギー…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索