バリィさんの仲間&B-1ご当地グルメが集合!〜今治ABC祭〜

バリィさんの仲間&B-1ご当地グルメが集合!〜今治ABC祭〜

更新日:2016/01/26 11:32

みなさんご存じのように愛媛・今治は、ゆるキャラ「バリィさん」とB-1ご当地グルメ「今治焼豚玉子飯」で有名な街です。その二者が全国のお友達に呼びかけて一堂に会するイベントが「今治ABC祭」です。
2016年で4回目を迎えるイベントは、2日間で今治市人口の約半分が集まるほどの超人気で、全国規模のお祭りなのです!
今回は毎年2月(予定)に開かれる全国でも類を見ない一大イベントをご紹介します。

ゆるキャラバリィさんとお友達が大集合!

ゆるキャラバリィさんとお友達が大集合!
地図を見る

今治ABC祭の「ABC」にはそれぞれ意味があります。
「A」は映像、「B」はB-1グランプリ、「C」はキャラクターを意味し、それぞれの場所でイベントを開催します。

まずは「C」のキャラクターについて。
ご存じのようにバリィさんは今治生まれのキャラクターで、2012年にゆるキャラグランプリで見事優勝した人気者です。優勝したことで全国のゆるキャラ達がバリィさんの呼びかけに応じてくれることに繋がりました。
このお祭りの特徴は何と言ってもゆるキャラ達との距離の近さにあります。控室からステージに向かう途中のゆるキャラ達は触り放題で写真も一緒に気軽に撮れるところがGOOD!

写真は2014年(2015年は中止)に参加したゆるキャラ達。
2016年に今治に集結予定のゆるキャラは、みきゃん(愛媛)、さのまる(栃木)、しまねっこ(島根)、とび太くん(滋賀)、いが☆グリオ(三重)など全国から約40体が集まります。

B-1グランプリの味を今治で食する!

B-1グランプリの味を今治で食する!
地図を見る

次に「B」について。
ご存じのようにB-1グランプリとは、全国のご当地グルメが一堂に集結して、それぞれの味を食べ比べて優劣を競う町おこしの祭典ですが、今治の「焼豚玉子飯」も毎年上位で入賞を果たしていて、もはや知らない人がいないくらいの人気メニューです。焼豚玉子飯は白ご飯の上に薄く切った叉焼(煮豚)と半熟の目玉焼きをのせてから特製の焼豚タレで味付けした丼物料理で市内の約20店舗でそれぞれ違った味を楽しことができます。

お祭りではバリィさんの動きに合わせて今治焼豚玉子飯世界普及委員会が全国のご当地グルメ団体を呼び込むことに成功。2016年はB-1に所属する8団体が今治に集結することになっています。
・熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)
・甲府とりもつ煮でみなさんの縁を取り持つ隊(山梨県甲府市)
・出雲ぜんざい学会(島根県出雲市)
・富士宮やきそば学会(静岡県富士宮市)
・津山ホルモンうどん研究会(岡山県津山市)
・あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)
・備後府中焼きを広める会(広島県府中市)
・今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)

今治内外からもご当地グルメ団体が多数参戦!!

今治内外からもご当地グルメ団体が多数参戦!!
地図を見る

ABC祭の出店は、B-1グランプリ団体だけでなく、愛媛県はもちろん他府県からもご当地自慢のグルメが集結します。
2016年の出店予定団体は、愛媛県内から大三島ソースオムそば・宮窪サザエ飯・西条サンチャー・八幡浜ちゃんぽんコロッケ・きじ串焼きなど、県外からは丸亀骨付き鳥(香川)・京都九条ネギ焼・京都塩こうじ唐揚げ(京都)・阿波ボーヤ(徳島)・鹿児島黒豚焼小龍包(鹿児島)などが参加します。

グルメ会場とゆるキャラ会場とは今治中心商店街を通って約5分の位置関係にあります。その商店街では、たこ焼きや綿菓子など昔ながらの露店や公認ゆるキャラグッズ販売ブースも多数出店の予定。また大道芸やダンスパフォーマンスなどのショーもありますので併せて楽しむことができます。

「えびすぎれ」も同時開催!

「えびすぎれ」も同時開催!
地図を見る

伊予路に春を告げるという「えびすぎれ」。
着物が主流だったその昔、今治の呉服商が商店街で開催するえびすぎれ市は、普段よりも安く買える着物を求めて大勢の大人たちが押し寄せる人気の「市」だったのです。

現在の今治ABC祭は、そのえびすぎれ市を進化させた形で2012年から再出発したイベントですが、今でも今治の呉服商はABC祭の前後5日間を「えびすぎれ」として着物市を開催しています。最近、若者の間で着物に対するニーズが増えてきている影響もあり、えびすぎれは再び注目を集めるイベントのひとつとなっています。

写真はある呉服商のえびすぎれの会場です。普段よりも着物などが安く手に入る市にも注目です!
(2016年のえびすぎれ市は2月11〜15日まで)

3Dマッピング&バリィさんのアニメを一挙上映!

3Dマッピング&バリィさんのアニメを一挙上映!
地図を見る

最後に「A」の映像について。
今治商店街そばにあるアイシネマ今治では、「まちなか映画館映像イベント」としてABC祭の期間中に過去には声優の野沢雅子さんや古谷徹さんをゲストに招きトークショーなどを実施、たくさんの映画ファンが来場し、ゲストに熱い声援を送りました。

今回は今までとは少し路線を変更させて、今注目が集まる3Dプロジェクションマッピングとバリィさんのアニメ(テレビ放映分)を一挙に公開します。
3Dマッピングでは今治が誇る世界No.1のフレアバーテンダーMASAさんと3D映像のコラボが見どころで、バリィさんのアニメは深夜枠でテレビ放映中の映像を公開(入場無料)します。

◆デジタル&パフォーマンス!
次世代型3Dライブプロジェクションマッピングは一日2回放映。
(11:30〜、14:00〜)
◆バリィさんの諸国漫遊記と今治弁講座は一日1回の放映。
(13:00〜)

まとめ

いかがでしたか?

出店内容などの詳しくは、当日に会場で配られている小冊子を入手してください。

2016年のABC祭は、2月13日〜14日の2日間です。
会いたいゆるキャラと食べたいB-1ご当地グルメに間近で出会える「今治ABC祭」にぜひお越しください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/02/15−2016/01/24 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -