写真:浅井 みら野
地図を見る木島平スキー場は長野市の北に位置し、上信越自動車道の豊田飯山I.C.から約20分の場所にあります。美しい山容から高井富士(たかいふじ)と呼ばれる高社山(こうしゃさん)にゲレンデが広がり、冬になると日本海からの季節風が影響し良質な雪に恵まれます。ゲレンデから臨む木島平の扇状地と飯山盆地の絶景も必見ですよ!
木島平スキー場の魅力の1つがファミリーへの待遇!入園無料のこどもひろばが設置されていたり、日本最大級の全長800mにも及ぶそり専用コースが設置されています。
写真:浅井 みら野
地図を見る木島平スキー場の名物といえるワイドバーンは、見通しがきき、周囲を気にせずに滑りを楽しめるとファミリーや初心者の人たちに好評。開放感たっぷりな雰囲気のなか、自分のペースで滑ることができます。
写真:浅井 みら野
地図を見る宿泊先でお勧めなのが「パノラマランド木島平」。ゲレンデの目の前に位置しており、お部屋からはさっきまで滑っていたゲレンデや高社山の山頂が見えます。注目なのが温泉施設!足つぼ湯始め、ジャグジーが3つ集まったクアゾーン、大浴場に外湯などお風呂の種類が充実しています。日帰り入浴も利用可能ですので、滑り終わった後すぐに冷えた身体を温めてみてはいかがでしょうか。
朝食と夕食は共にビュッフェ形式。特に夕食がお勧めです。お寿司や信州で有名なお蕎麦に加え、シェフが目の前で焼くステーキなど豪華な食事が並んでおり、どれから食べようか迷うほど!お子様が好きなハンバーグやカレーも、もちろんご用意されてますよ。
写真:浅井 みら野
地図を見る木島平に来たら絶対に立ち寄って頂きたいのが、眺望が自慢の馬曲(まぐせ)温泉!木島平スキー場から車で15分の場所にあり、内風呂と外風呂の2種類が男女別でそれぞれあります。入浴料はスキー場リフト券と引き換えに安くなりますので、忘れずご持参くださいね。
内風呂のみ洗い場がありますので、まずは内風呂でさっぱり。単純泉の透明な湯舟に浸かっているいると、ほのかにひのきの香りが。外風呂は内風呂とは異なる建物にありますので、再度着替えての移動。手間と思いがちですが、その手間をかけてでも外風呂からの眺めは一見の価値ありですよ!
写真:浅井 みら野
地図を見る脱衣所から浴室へ足を踏み入れて目に入るのは、正面にどんと佇む高社山。その中腹部には、さっきまで滑っていた木島平スキー場が見つけられます。更にその先には木島平の扇状地がゆったりと広がっており、広大な大地を見渡すことができます。晴れていれば北アルプスまで望むことができますよ。
馬曲温泉は露天ではなく、「野天(のてん)風呂」と称しています。野天は露天風呂の一種で、定義は明確に決まってませんが、自然に囲まれ、湯舟の上に屋根がない温泉のことを指します。視界を遮るものがないため、とても開放的!山の一部に溶け込んだような気持ちにさせてくれます。湯上り後は、地元産の濃厚生乳で作ったソフトクリームで締めくくり!
大自然に囲まれた開放感たっぷりの木島平で、お子様と一緒に思いっきり羽を伸ばしてみませんか。
住所:長野県下高井郡木島平村大字上木島3876-2
電話番号:0269-82-3434
スキー営業期間:2022年12月25日〜2023年3月31日(予定)
アクセス: 上信越道・豊田飯山ICより車で約20分
2023年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -