「炙りいりこ酒」に「醤油サイダー」!?香川ならではのご当地飲料ベスト3

「炙りいりこ酒」に「醤油サイダー」!?香川ならではのご当地飲料ベスト3

更新日:2013/08/30 13:33

凜風 杏花のプロフィール写真 凜風 杏花 ライター
お土産を選ぶ時、みなさんは何にこだわっているでしょうか?できればどこにでもあるようなありきたりのものよりも、「おぉ〜」と相手を驚かせたり、感動させたりしたいですよね。
そこで、JR高松駅周辺や高松空港などで購入可能な、香川ならではの「ご当地飲料」3点を厳選してご紹介したいと思います。

【お酒好きに】伊吹島のいりこを使った『炙り(あぶり)いりこ酒』

【お酒好きに】伊吹島のいりこを使った『炙り(あぶり)いりこ酒』

写真:凜風 杏花

地図を見る

老若男女、お酒を飲まれる方になら「ほほ〜!」と感激されること間違いなし!明治24年創業の老舗蔵元、川鶴酒造の「炙りいりこ酒」。平成23年度「かがわ県産品コンクール」で、最優秀賞である「知事賞」を受賞しています☆

いりこ漁で有名な讃岐観音寺の伊吹島(いぶきじま)。この島の特産いりこを炙り、地酒「川鶴」に浸けこんだお酒。一番美味しい飲み方は、55℃以上の「飛び切り燗」という熱燗で、特にこのお酒の場合は、65〜70℃でいりこの香ばしさや旨みが引き出されます。

さらに、本物のあぶった「いりこ」もついているので、お燗したお酒に入れても、そのままおつまみにしても美味^^ヒレ酒を超えた〜!との声もあり、「さかなはあぶったいりこがいい〜♪(字余り)」などと歌いながら召し上がって頂くのもいいですよねっ!?

[炙りいりこ酒] 川鶴酒造(株) 180mlワンカップ 420円 720ml瓶 1575円
○販売場所(いずれも無休)
◆JR高松駅 ビッグキヨスク 営業時間 6:30〜23:00
◆高松空港 1階 四季の里 営業時間 7:00〜18:40 
      2階 ファミリーマート 営業時間 7:00〜19:00(ワンカップのみの販売)

【ウケ狙いに】醤油(しょうゆ)とサイダーの微妙なコラボ『醤油サイダー』

【ウケ狙いに】醤油(しょうゆ)とサイダーの微妙なコラボ『醤油サイダー』

写真:凜風 杏花

地図を見る

2009年、第3回全国醤油サミットが小豆島で開催された記念に作られた「醤油サイダー」。

間違っても、皆さんは、この品に過度な美味しさを期待してはいけません。もちろん、人の味覚はそれぞれですから、中には「すご〜くおいしい」という方がいないとも限りませんが…。醤油でもなく、サイダーでもなく、え〜と、醤油味がかすかにするコーラのような…つまり、微妙〜な味なんです。。。

いくら小豆島が醤油の名産地だからといって、サイダーに入れるなんて、チャレンジャーですよね。けれど、渡した相手には、確実に『ウケます』!(^^)!

[醤油サイダー] (有)谷元商会 200ml 200円  
○販売場所(いずれも無休)
◆JR高松駅 ビッグキヨスク 営業時間 6:30〜23:00
◆高松空港 1階 四季の里 営業時間 7:00〜18:40

【女性向けに】やさしい味に癒される『和三盆らむね』

【女性向けに】やさしい味に癒される『和三盆らむね』

写真:凜風 杏花

地図を見る

醤油サイダーの後だから、ちょっとホッとする「和三盆らむね」^_^;

和三盆(わさんぼん)は、主に香川県や徳島県などで伝統的に生産されている、サトウキビから製造される高級な砂糖。「盆の上で砂糖を三度「研ぐ」」という精糖工程からこの名がつけられたと言われ、近年の健康志向で和三盆自体も人気の品となっています。

体に優しい上品な砂糖が使われたまろやかな味。レトロな見た目。栓を開ける時の期待感。これは女性へのお土産に最適です♪

[和三盆らむね] グリーンプランニング(株) 200ml 210円 
○販売場所
◆四国ショップ88(高松シンボルタワー・マリタイムプラザ高松1F)
営業時間 10:00〜21:00 無休

素晴らしい景色は目のご馳走♪

素晴らしい景色は目のご馳走♪

写真:凜風 杏花

地図を見る

四国ショップ88が入っている「高松シンボルタワー」は、JR高松駅から徒歩わずか1分。高低2つの棟からなる建物には、お土産売り場だけでなく、和洋中の高級レストランから、気軽に入れるハンバーガーショップまで、食事処もたくさんあります。

また、ここから見える景色も好評で、特にお勧めの場所は、ホール棟(低い方のビル)8階の屋上広場。写真のように、瀬戸の島々だけでなく、天気が良ければ、瀬戸大橋や遠く本州までも見渡せる絶景ポイントなんですよ☆

海にアートに、お寺にと、見どころい〜っぱいの香川県を満喫した後は、ひと味違ったお土産を選んで、あなたのセンスの良さをアピールしてください(^_-)-☆

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/08/18−2013/08/28 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -