写真:西藤 カオル
地図を見る大室山へは、JR伊東駅より車で30分程度。観光名所・伊豆シャボテン公園の隣という好立地なので、シャボテン公園行きのバスを利用するのも便利です。お椀をひっくりかえしてできたような、なだらかで美しい形が特長の休火山で、山頂には直径300mもの噴火口跡もあります。
この山は国の天然記念物の指定を受けているため保護がされており、登山道はありません。そのかわりに、専用リフトに乗ればフワフワとゆられること5分程度で山頂まで到達できてしまうのです。料金は大人(中学生以上)で往復500円と、たったのワンコイン。
また、小型犬から中型犬までならダッコすることを条件に、一緒にリフトへ乗ることも可能。愛犬と山頂散歩なんていうのも素敵ですよね。
◆リフト乗車券の販売は、営業時間15分前まで
◆犬のリードは短かめに
写真:西藤 カオル
地図を見る小さなお子さんや足に自信のない年配の方でも、リフトに乗れば標高580mもなんのその、あっという間。上空に漂う澄んだ空気を思い切り深呼吸したら空中散歩のはじまりです。
山頂には火山の証しともいえる、すり鉢状にへこんだ噴火口跡も見ることができます。その深さは70mほど。低地には初心者も楽しめるアーチェリー場施設もあります。この噴火口跡に沿うように遊歩道が作られているので、もう少しだけ上に歩いてみましょう。絶景が待っていますよ!
写真:西藤 カオル
地図を見る大室山の山頂からは、美々しい富士山がバッチリ拝めます。それに連なるように見える小さな丘の群れが、伊豆東部火山群。巣雲(すくも)山に、箱根の山々、小室山、高室山、これらすべてが火山なのです。
熱海・箱根・伊東といった人気温泉地を支えている火山性温泉の熱源“地化のマグマ”は、火山がもたらす自然の恵みともいえますね。山々の右手には、海の幸を与えてくれる相模湾の青々とした姿も望めます。
写真:西藤 カオル
地図を見るひとしきり秀峰富士を堪能したら遊歩道を歩いてみましょう。遊歩道は噴火口跡に沿って円周状につくられているので、ここをてくてくと歩けば360度見渡せてしまうのです。1周およそ1000m。20〜30分もあれば楽しめる、お散歩気分の「お鉢巡り」です。
先ほどの相模湾(神奈川県)と入れ替えに、今度は駿河湾(静岡県)が西伊豆の街並みとともに見えてきます。この駿河湾は、もっとも深いところで水深2500mもあり、日本でいちばん深い湾。このように、ちょっと歩くだけで他県の海を見比べたりもできるのは、空中散歩さながらの体験を経て到達した、高いところならではの面白さですよね。
写真:西藤 カオル
地図を見る様々な角度から楽しめる山頂からの景色は、どこをきりとっても絶景につぐ絶景ですが、大室山では下りリフトにも醍醐味があります。急勾配をグングン下りながらの眺めには、行きでは背にしていた富士山も目前です。眼下に広がる伊東市街に、小さくみえる車や人々。まるで天界から人間界に降り立つような、空中散歩の締めくくりをお楽しみください!
春は麓の「さくらの里」にて1500本もの桜が開花、初夏は眩しいくらいの新緑の姿を魅せ、秋には十月桜で賑やかな春とは違う風情が味わえる大室山。冬には毎年恒例の伝統行事、山焼きというダイナミックなイベントもあるので、四季折々に訪れてみてはいかがでしょう。
上って下りて楽しい大室山リフトで空中散歩はいかがでしたか。観光地にしてはお手ごろ料金なため、近年は外国人観光客にも注目を集めています。オンシーズンには少々混雑も予想されますので、早朝からのおでかけをおススメします。また、晴れていても風が強いとリフトが運休することもあります。お出かけ前の天候チェックは念入りに!
「さくらの里」の開花状況や、「山焼き」開催日については、MEMO欄にてご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/28更新)
- 広告 -