写真:沢木 慎太郎
地図を見るバンコクでの大パノラマビューといえば、長〜い鉛筆形のスレンダーな超高層ホテル「バイヨーク スカイ ホテル」(Baiyoke Sky Hotel)。バンコクでは“バイヨーク・タワーII”という名前で知られ、85階建て高さ304mはタイでは二番目の高さ。
17階以上がホテル棟となっており、「屋内展望台」(77階)や「回転展望台ルーフデッキ」(84階)をはじめ、レストランの「クリスタルグリル」(82階)や「ザ・ルーフ・トップバー&ミュージックラウンジ」(83階)から眺める夜景は、まさに絶景!いわば、バンコクの“スカイツリー”といったところです。
素晴らしい旅の想い出になる観光スポットですが、高層階のレストランは料金が高いうえ、世界中から集まった観光客でたいへん混雑。そこで、おススメは空いている18階フロア。ホテルのロビーがあるフロアは、超豪華ホテルでありながらリーズナブルな料金でスイーツやワインを楽しめる店があり、お得に楽しむことができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る最初のご紹介は、こちらのフルーツコート(Fruit Court)。南国タイの明るい日差しをいっぱい浴びたトロピカルなフルーツが食べ放題のお店です。
左手前にある大きな緑色の果物が“果実の王様”といわれるドリアン。赤い果物ドラゴンフルーツや、ライチに似た果物ロンガン(リュウガン)、オレンジなどが山積みにされ、まるで野菜市場。高級ホテルのロビーとは思えない、おおらかなところがタイの素晴らしさ。野菜市場の奥に見えるのが、フルーツコートの入り口です。
タイでは市場やスーパーでフルーツが「安く」「大量」に売られているので、フルーツが食べ放題という店はかなり珍しく、意外な穴場スポット。しかし、旅行者にとっては「少量」でいいので、たくさんの味を「安く」楽しみたい。フルーツコートでは、旬の果物を多く取りそろえているので、ちょっとずつ、たくさん食べたいフルーツ好きな方におススメです。料金が約900円で、高層階の展望台料金も含まれているので、これは絶対にお得!
写真:沢木 慎太郎
地図を見るフルーツコートはそんなに広いお店ではありませんが、パイナップルやメロン、パパイヤ、ブドウ、ナタデココ、ナシ、ザクロ、マンゴー、スイカ、ザボンといったお馴染みの果物をはじめ、マンゴスチン、スターフルーツ、チョンプー(ローズ・アップル)、ランブータン、ジャワフトモモなど、日本ではあまり見かけない珍しい果物がたくさん。これまで見たことも食べたこともないフルーツに、チャレンジできるところが楽しいです。
また、タロイモのアイスクリームや、タイならではの豊富なトッピングで味わうナームケンサイ(タイかき氷)、カットしたフルーツを串刺しにした「フルーツ串」、モチ米を甘いココナッツミルクで和え、マンゴーと一緒に食べる「カオニャオ・マムアン」といったタイ定番のスイーツも味わうことができます。
フルーツが食べ放題のお店で、おススメのスイーツは、写真の「ぷるぷるのフルーツゼリー」。メロンやキウイ、ドラゴンフルーツ、ブドウ、マンゴーなど、南国フルーツのオールスターがぎっしり詰まり、まさに“フルーツ食べ放題”がこの一品に凝縮されています。スイカの器に盛られ、透明感あふれるゼリーは見た目にもゴージャス。上品な甘みがあり、これがたまらないほどおいしい!フルーツ食べ放題の店に行かれたら、意外なほどおいしいフルーツゼリーを味わってみて下さい。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る18階フロアでのもう一つのおススメは、絶品のチョコレートケーキ!コーヒーラウンジ「スカイ コーヒー ショップ」(Sky Coffee Shop)は、気品のある上質な落ち着きのある空間で、ピアノの生演奏を聴くことができます。この店のケーキはとても甘くておいしい。
辛いタイ料理を好むタイ人ですが、ラーメンにまで砂糖を入れてしまうほど、実は甘いモノも大好き。そんな衝撃な甘さを堪能したい方は手前にある「チョコレート コンコルド ケーキ」がおススメ。コロンに似た焼き菓子が覆い、この中には超濃厚で甘〜いチョコレートに満たされたシフォンケーキが入っていて、これがたまらない甘さ!
一方、上品な甘さを求めるなら、奥の「バニラチョコレート クリーム」はいかが?バニラクリームの上質さと、シフォンケーキのチョコの風味が絶妙に調和し、優しい甘さが口の中に広がります。
美しいクラシックピアノの生演奏に、おいしいケーキ。この二つを庶民感覚の料金で楽しめる店が超豪華ホテルにあるなんて意外です。しかも24時間営業なので、とても便利。待ち合わせなどにも使えるので、たいへん貴重なお店です。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る最後のご紹介は、「バイヨーク・ゴルフ・レンジ」(Baiyoke Golf Range)。右側に見えるグリーンの芝生がゴルフの練習場ですが、スレンダーな超高層ホテルにゴルフ場を併設しているなんて、これも意外!しかも、バンコク内での練習場と同じほどの料金(40ボールで約150円)で楽しむことができます。
ゴルフ練習場の前にはご覧のようなレストランが設けられ、夜になればバーを楽しむことができるラウンジに。小川が流れ、まるで鬱蒼としたジャングルの中にでもいるよう。18階からの眺望は良く、ゴルフ場の向こうに広がる夜景が美しい。ワインやカクテルを手に、ちょっとしたルーフトップバーの雰囲気を味わうことができます。
料理はとてもリーズナブル。海の幸や天ぷらがたくさん入った和風弁当が700〜1000円程度で食べることができます。パスタやピザなどイタリアンなどもそろっていて、バラエティー豊か。超豪華ホテルとは思えないほど、お得に楽しめる穴場のレストランです。
いかがだったでしょうか?
バンコク随一の高さを誇るバイヨークスカイホテル。バンコク中心街にある高級デパート「サイアム・パラゴン」や「セントラル・ワールド・プラザ」「マーブンクロンセンター」(MBK)」へは1.3kmほど。
この周辺には、路地にひしめく雑貨街や、“タイの秋葉原”と呼ばれるIT専門のショッピング・モール「パンティップ・プラザ」などもあるので、ショッピングの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
一番高いところに上らなくても、素敵なお店は中層階にもたくさん!今回、ご紹介したお店は、ホテルに宿泊しなくても自由に使うことができるので、ぜひ訪れてみて下さいね。
なお、周辺の観光スポットについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方はリンクからのぞいてみて下さい。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索