熊本県阿蘇へ冒険ドライブ、謎多きパワースポット押戸石の丘

熊本県阿蘇へ冒険ドライブ、謎多きパワースポット押戸石の丘

更新日:2016/02/12 11:29

花村 桂子のプロフィール写真 花村 桂子 九州よかとこ探検家
熊本県阿蘇は、壮大なくじゅう連山が広がる九州屈指のドライブコース。
その山中に、押戸石の丘(おしといしのおか)があります。謎に包まれたパワースポットで、丘に並ぶ巨石は磁気を発していたり、太陽の通り道になっていたり。
ドライブコースから少し離れた山中にありますが、冒険心をそそられるのか、カップルや家族連れ、ライダーなど特に男性に人気のよう。
今回は、謎多きパワースポット押戸石の丘をご紹介します。

押戸石の丘へのアクセス

押戸石の丘へのアクセス

写真:花村 桂子

地図を見る

阿蘇で一番の展望所といえば、大観峰(だいかんぼう)。阿蘇山の大噴火で生まれた外輪山に囲まれた壮大なカルデラ大地を一望できる人気スポットで、いつも多くの観光客で賑わっています。

その大観峰から、国道212号線を小国方面へ車で5分ほど進むと、「縄文の聖地パワースポット押戸石の丘(2km)」という看板が出現します。あとは、案内板をたどって進めばOK。
最初は舗装されていた道はだんだん細くなり、草地や砂利の山道を登ることになりますが、案内板によれば「駐車場までマイクロバス通行できます」とのこと。凹凸や側溝に注意してゆっくり進みましょう。同乗者のあなたは「この道で大丈夫?」「ほんとうに通れるの?」と言いたい気持ちをぐっとこらえることが、楽しいドライブの秘訣かと。オフロードドライブは5分ほどで、広い駐車場に到着するのでご心配なく。

冒険アイテム「方位磁石」をレンタル

冒険アイテム「方位磁石」をレンタル

写真:花村 桂子

地図を見る

「押戸石の丘」へ到着すると、駐車場の反対側に小高い丘がそびえ立っています。「あの丘がパワースポットか」と、はやる心を落ち着けて、まずは管理小屋で受付を。NPO法人「押戸石の丘」スタッフが、パンフレットで見どころを教えてくれますよ。方位磁石のレンタルも忘れずに。巨石は強い磁気をまとっており、場所によっては方位磁石の針がくるくる回るほど。
冒険の準備ができたら、さぁ、丘に向かいましょう。

磁気をまとった太陽石のパワーを感じる

磁気をまとった太陽石のパワーを感じる

写真:花村 桂子

地図を見る

なだらかな丘を登っていくと、緑におおわれた台地に、ごつごつした茶色い石が群を成しているのが見えてきます。成人男性の背をはるかに超える巨石が並んでおり、ひときわ目をひくのが、締め縄をまとった太陽石。高さ5.5m、周囲15.3mのピラミッド型をした巨石の頂点は、まっすぐ北極星を向いているのだとか。方位磁石を近付けると、本来なら北を向くはずの針がぐるっと反対側へ。磁気を発する不思議な巨石のパワー、どうぞその目で確かめてみてくださいね。

ほかにも、2つの岩の隙間を通って夏至に太陽が昇り、冬至には沈む「挟み石」。
挟み石と太陽石のほぼ中間点にあり、夏至と冬至の太陽が昇る線上に位置する「祭壇石」など、ミステリー心をくすぐる巨石がありますよ。

美しい阿蘇の大草原でリラックス

美しい阿蘇の大草原でリラックス

写真:花村 桂子

地図を見る

押戸石の丘は、標高845mに位置します。太陽岩を背にして立つと、眼下に広がるのは見渡す限りの大草原。北のくじゅう連山(れんざん)と、南の阿蘇外輪山(がいりんざん)を一望できる360度のパノラマビューは必見の美しさ。
押戸石の丘のすそ野には、なだらかな草原が広がっています。折しも秋、白く輝くすすきの穂を、風が優しく揺らしていました。春になると牧草が緑のじゅうたんのように生い茂るそうですよ。ベンチやテーブルが整備されており、ピクニックにも絶好のロケーション。このごろ多くの観光客が押し寄せるようになった阿蘇エリアで、自然の中でのんびりくつろげる、貴重な穴場スポットです。

映画「進撃の巨人」のロケ地

押戸石の丘は、映画「進撃の巨人」ロケ地でもあります。管理小屋には撮影風景を撮った写真が飾られ、三浦春馬さんや水原希子さんなど豪華出演者が揃った記念写真も。

見渡す限りの大草原にぽっこり浮かぶ巨石の並んだ台地は、下界と切り離された別世界のよう。SF映画の舞台に選ばれたのも、巨石のかもしだす謎めいた雰囲気のせいかもしれません。
あなたも、押戸石の丘へ冒険ドライブに出かけませんか。

●押戸石の丘
大人200円
小中学生100円

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/10/31 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -