【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:道明寺 彩希
地図を見るロンドン郊外にある「ビスタービレッジ(Bicester Village)」(以下「BV」と表記)は、英国最大規模でお洒落なアウトレットです。世界中にあるアウトレットの中でも、良質な製品が勢ぞろいする見逃せない場所。例えば「バーバリー(Burberry)」の「トレンチコート」は品ぞろえ豊富なので、気に入るものが見つかるまであれこれ試着できます。
そして見逃せないのが日本未入荷の話題のブランド。例えば”ベッカム”やセレブ・芸能人も愛用している「スーパードライ(Superdry)極度乾燥しなさい」や、21世紀のビートルズとも呼ばれている”ワン ダイレクション”も愛用している「オールセインツ(AllSaints)」などは特にお勧め。世界中の人々が注目する話題のブランドが一堂に会しているので効率よく買い物できます。
写真:道明寺 彩希
地図を見る「プラダ(Prada)」・「グッチ(Gucci)」・「マックスマーラー(Max Mara)」などのファッションブランドから、化粧品「ロクシタン(L’occitane)」、人気の鍋・食器の「ルクルーゼ(Le Creuset)」まで取り揃っており、買い物意欲が止まらなくなります。ご紹介した以外にも様々な店舗が出店しているので、詳細は下記のMemoにある「BV公式HP」をご参照ください。
ここでの価格は正規販売店の定価の半額が目安。商品によって値引き率の差がありますが、「6月末から7月・クリスマス明けから1月」のセールシーズンにはさらに値引きされるので、”定価の80パーセント引き”で購入できる幸運に恵まれる可能性もあります。
写真:道明寺 彩希
地図を見る定価より相当安く販売している「BV」ですが、さらに安く購入する秘策をご紹介!まずは現地入りしたらまっすぐ「インフォメーションセンター(Infomation Center)」に立ち寄りましょう。JALかANAのマイレージカード・JCBカードを提示すれば10パーセント引きのVIPカードが貰えます。
そして1軒での買い物金額が30ポンド以上の場合、「免税(TAX FREE)」が可能です(店によって買い物の基準額や条件は多少異なります)。「付加価値税(VAT)」の約10パーセント程度が海外からの旅行者対象に払い戻されるので、大きな買い物をされる方には沢山お金が戻ってきます。
写真:道明寺 彩希
地図を見る現地へのアクセス方法は、用途によって選択しましょう。沢山購入したいので荷物が心配!という方には、楽に移動できる「シャトルバス」がお勧め。「BVのHP」から「ショッピングエキスプレス(Shopping Express」というバスを予約すれば、ロンドン市内の指定された場所から片道約1時間半で送迎してくれます。
時間を気にせず自由に行動したい!という方には「マリルボーン(Marylebone)駅」(ビートルズの映画『ヤァ!ヤァ!ヤァ!』のロケ地)より列車とシャトルバスのセットを利用するのがお勧め。特急列車で最初に止まる「ビスター ノース(Bicester North)」駅で下車し(乗車時間約40分)、駅前から「BV」シャトルバス(乗車時間約5分)を利用します。駅窓口で「BV行きと」言えば、シャトルバス代も含んだ往復チケットが購入できます(3人以上だと割引あり)。券売機で購入するより安いので、窓口利用がお得です。
質の良いハイブランドがお得に購入できる「BV」。いかがでしたか?現地は御殿場のアウトレットに似た可愛い街並みで、規模がそれほど大きくないので疲れずに買い物ができます。各店舗の内装にしっかりお金をかけており、ブランドの世界観を壊していないので、買い物しながらセレブ感を味わうこともできます。
最後に車を利用の方は、朝一の到着がお勧め。駐車場は無料ですが、到着が遅いと店舗からかなり離れた場所への駐車となってしまうのでご注意ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月24日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -