写真:瀧澤 信秋
地図を見る東京都港区「高輪」と聞いてイメージされるのは“緑”そして“プリンスホテル”でしょうか。「ザ・プリンス さくらタワー東京」「グランドプリンスホテル高輪」、そして「グランドプリンスホテル新高輪」と3つのホテルが、四季折々の表情を見せる庭園を囲むように佇んでいます。
品川駅から徒歩約3分という都心の好立地にして、約2万平方mという日本庭園には、なんと約230本もの桜をはじめとする木々や池、史跡なども点在。各ホテル、庭園の散策路で結ばれており、散策も楽しめるホテルステイといえそうです。
写真:瀧澤 信秋
地図を見る3軒のホテルのうち、ひときわ白亜がまぶしいグランドプリンスホテル新高輪。大宴会場として名高い「飛天(ひてん)」や、世界的な会議も開催される「国際館パミール」など、これぞ“ザ・グランドホテル”ともいうべき驚きの規模です。
広々したロビーはもちろん、コンビニエンスショップ(7時〜24時)、フラワーショップ、ギャラリー、各種レストラン、スカイプール(2階・夏季のみ)、ダイヤモンドプール(庭園内・夏季のみ)など、宿泊者やビジターにも嬉しい施設が充実。
また、約900室を擁する客室棟は、宴会場、レストラン棟などから分離されており、ホテルステイに最も大切な“静寂”と“プライバシー”が守られています。
写真:瀧澤 信秋
地図を見る客室にバルコニーの付いたホテルは時々見かけますが、実際にはドアがクローズされて使用できなかったり、眺望が残念なケースもあります。一方、高輪の緑の中、癒しを感じられるからこそ価値のある“全室バルコニー付き”のグランドプリンスホテル新高輪は別格です。
眼下には日本庭園、前方には都心のビル群。飽きない眺望が広がります。朝、昼、夜と表情を変える贅沢な眺め。こんな素敵なロケーションならば、客室での滞在もワクワク楽しい時間になることでしょう。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るグランドプリンスホテル新高輪でオススメなのが、「ザ・クラブフロア」での滞在。ワンランク上のサービスが提供されています。
【特 典】
●専用カウンター(16F)でのチェックイン・チェックアウト
チェックイン14時より/チェックアウト11時まで(20時〜8時は1Fフロント)
●クラブラウンジの利用無料
●滞在中、ザ・プリンス さくらタワー東京内のサウナ&ブロアバス利用無料
また、客室は“禅(ZEN)のスピリット”を採り入れ、抽象絵画を配したりアジアンテイストな色柄に仕上げるなど、奥深い趣ある空間デザイン。また、木の温もりを生かしたオリジナルの家具の効用か、快適な滞在を約束する落ち着いた雰囲気が醸し出されています。秀逸なコンセプトの客室で上質な時間が過ごせるでしょう。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るザ・クラブフロアのゲストは、「ザ・クラブラウンジ」が無料で利用できますが、クォリティの高さは一級です。インテリア、眺望、ホスピタリティと、これぞデラックスホテルの極みといった雰囲気に酔うことができます。
午後、チェックイン後はティータイムにて、スイーツと共にコーヒーブレイク。イブニングタイムには、夜景と共にアルコール類やおつまみでゆっくりと。朝食もザ・クラブラウンジで。アメリカンブレックファストがブッフェスタイルで用意されていますが、なんと“ご飯”まで用意されています。朝日がたっぷりと降り注ぐ空間で、美味しくいただく朝食で、気持ち良く1日のスタートが切れそうです。
※イブニングタイムは、中学生未満は不可。オードブルは17:00から19:00まで、その他のおつまみは17:00から21:00までの用意です。
都心とは思えない、緑溢れる贅沢なロケーションのグランドプリンスホテル新高輪。何より、全室バルコニー付きの客室で“庭園のライブ感”を楽しんで下さい。癒したっぷりのホテルステイはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
瀧澤 信秋
ホテル評論家 旅行作家、JTWO一般社団法人日本旅行作家協会正会員、JALF一般財団法人宿泊施設活性化機構理事、JARC一般社団法人宿泊施設関連協会アドバイザリーボード、Yahoo!ニュース(個人)オ…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索