写真:Grace Okamoto
地図を見るアティトランは約8万4千年前に、火山の噴火によって出来た湖と言われています。そのため周囲には断崖絶壁や、富士山のような姿の美しい火山が立ち並んでおり、とても風光明媚な環境です。空気もクリーンで、思わず深呼吸したくなってしまう!?
年間を通して観光客が訪れるため治安も良く、静かにのんびりするのに最適な場所!
写真:Grace Okamoto
地図を見る実は「世界一美しい湖」と称される場所は、ヨーロッパなど他の土地にもあります。しかしアティトラン湖を特別な存在にしているのが、周辺に暮らす人々の文化と生活です。
太陽が登ると同時に湖に出かけ、男性は漁をし、女性達は服を洗濯する。子供たちの遊び場も湖畔で、波打ち際を走り回っています。日没には家族が集い、小さなキッチンで一緒にごはんを食べる。そんなシンプルで昔ながらの生活は、とても美しい!
写真:Grace Okamoto
地図を見るその土地の雰囲気、物価、人々の様子を見るのに一番手っ取り早い場所が、マーケット。グアテマラでは「メルカード」と呼ばれています。
アティトラン湖畔の村、サンペドロ・ラ・ラグーナの市場には、カラフルな民族衣装を着たおばちゃん達がいっぱい!色鮮やかな小物等も驚くほど安い値段で売られており、お土産に喜ばれそう。活気のある様子は、一日中見ていても飽きません。
写真:Grace Okamoto
地図を見るせっかくグアテマラを訪れたからには、地元の料理を食べてみたいものです。地元産のトウモロコシを使ったトルティーヤのアボガドディップ巻き、ぱりっと揚げたトスターダに瑞々しいトマトを添えて、バナナの皮で蒸し焼きにしたタマーレス、骨付き鶏肉と野菜の煮込みペピヤン・・・と、美味しいものは数に限りが有りません。
観光客の多いアティトラン湖周辺には、お洒落なレストランも多く有るので、中米料理に挑戦してみるのはいかがでしょうか?ただ、衛生環境が完璧ではない場所もあるので、基本的には生もの・火を通していない料理はオーダーしないようにご注意ください。
写真:Grace Okamoto
地図を見るインフラの整備がまだ完璧ではないアティトラン湖畔では、いきなり停電・・・!なんてことも。しかしパニックになる必要は有りません。地元の人々は停電に慣れきっていて、すぐにお店や部屋、通り中にキャンドルを点けては、お喋りに戻ります。
柔らかく揺れるキャンドルと、星の映る湖を眺めながらの夜は最高に贅沢!湖畔に沢山あるバーやカフェで、忙しさを忘れてゆっくりと「夜」そのものを味わってみて下さい。
風景だけではなく、昔ながらの文化や生活様式も含めて「世界一美しい湖」の呼称にふさわしいアティトラン湖。
周囲にいくつも有る村を時間をかけて回るも良し、アンティグアなどの大きな都市から日帰りで遊びに来るも良し、様々な楽しみ方ができる場所です。カラフルな絶景の中で、豊かな時間をお過ごしください。
この記事を書いたナビゲーター
Grace Okamoto
時に、旅に出ることによって人は変わることがあります。これまで知らなかった景色・人々・価値観・文化と出会いは、自分の振れ幅を大きく成長させてくれます。そんな新しい世界を体感するためカメラを片手に飛び出し…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索