写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大阪駅上にあるホテルならではのトレインビュー。各フロアの角部屋2部屋から眺めることができますが、特におススメは「日常から解き放たれた駅ウエのプライベート・ラグジュアリー」をコンセプトに作られた最上階27階にあるグランヴィアフロアのコンフォートツインルーム。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るダークブラウンとベージュを基調とした部屋は、柔らかい照明が落ち着いた雰囲気を作り出します。一日の疲れを取るベットは、体を程よく支えてくれる世界の高級ホテルで採用されているマットレスを使用。枕も固め柔らかめの2種類あり、深い眠りをサポート!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るビジネス利用が多いホテルなため、仕事ができる環境も整っています。PCを置き、書類を広げても余裕がある広々テーブルに、座り心地がいいメッシュ生地のイスは仕事がはかどること間違いなし。
列車好きの子供と一緒に泊まりながらワーケーションという使い方もできます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る列車好きなら、時刻表とにらめっこしながら、次はあの特急、在来線なら●●系統など、飽きることなく眺められる景色。
夜は線路上が暗くなるため、列車の判別はつきにくくなるものの、窓明かりがついた列車が流れるように通過する様子を見るのも楽しい。
大阪市内一望の夜景も必見です。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るグランヴィアフロアのコンフォートツインルームがおススメな理由はバスルーム。お風呂にゆっくりと体をあずけながらのトレインビューは、至福のひととき。夜景を横目に優雅なバスタイムが味わえます。
さらに、浴室内の明かりを消すと、珍しい光浴も。青、赤、緑など光の変化を感じながらお湯につかっていると、体の疲れがす〜っと取れていく感じがします。
アメニティーのバスソルトを入れれば、爽やかな香りも楽しめます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る浴室には、頭上からシャワーを浴びるオーバーヘッドシャワー付いています。さらにツーベーシンなので、朝の支度の順番待ちストレスなし!
お風呂上りは肌触りのいいバスローブを羽織り、大阪の夜景を見ながらリラックスタイムをどうぞ。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る27階のグランヴィアフロア宿泊者専用の「フロアラウンジ」も利用できます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るコーヒー、紅茶、オレンジジュースなどのソフトドリンク類とお茶菓子は利用時間中は常に置いてあるので、夕食前や朝食後のくつろぎスペースとしてどうぞ。
新聞や雑誌、大阪の観光ガイドブックもずらり。PCやプリンターもあるので、仕事環境も整っています。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大阪駅直結の利便性からビジネスマンに人気のホテルグランヴィア大阪。ビジネスマンでなくてもこの利便性は、グループ旅行にも魅力的ですよね。
そんなニーズにこたえてくれる、3名以上のファミリーや女子旅利用に最適な広々とした部屋があるんです。それがファミリー4!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る2方向に窓があるだけでなく、ベット4台置いてもソファースペースを置けるほどの広さが魅力。スーツケースを広げてもまだまだゆとりがあります。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るもちろんバストイレは別。洗面台はバスルーム内と外に2か所あり便利。洗面台がお風呂と独立して2つある部屋もあるので予約時にご確認ください。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る朝食は洋食4種類(ミート、フィッシュ、豆乳ポトフ、オムレツ)と和食1種類から選べます。
おススメは豆乳ポトフ。豆乳を和出汁ベースのスープで煮込むことで豆乳のコクはそのままに後味は和風でさっぱり。丸ごとトマトをカットしてスープと一緒にいただくとトマトの酸味が加わり絶妙な味わいに変化。
ジャガイモのニョッキの甘さ、モチモチ食感、芽キャベツのシャキシャキなど食感も楽しめるヘルシーでありながらボリュームたっぷりの朝食プレートになっています。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るパンは焼きたてをサーブしてくれます。クロワッサンやデニッシュはさっくりと、食パンは甘味たっぷり。もちろんお代わり自由!
コーヒーや紅茶、オレンジジュースや牛乳も飲みたいタイミングにあわせて持ってきてくれます。
朝食の最後は、自家製 塩プリン!藻塩のほんのりとした甘さ、とろっと口の中でとろけていく食感がたまらない。5種類すべての朝食プレートで楽しめるデザートです。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る和食プレートは焼き魚や煮物、だし巻き卵まで、出汁にこだわった料理が味わえます。
とくにだし巻き卵は食べるごとに出汁が口の中いっぱいに広がり、これぞ美味の極みといった逸品。出汁好き必見です!
大阪駅直結でうれしいのは、荷物を置いて観光にすぐに行けること。また、周辺には大丸や阪神阪急百貨店、ルクアなどがありお土産を購入するにも便利です。
また、JR西日本のICカードのキャラクター「カモノハシのイコちゃん」をコンセプトにした「ICOCA(イコちゃん)ルーム」もあり、ニーズに応じた多彩な部屋を用意しています。
自分のぴったりの部屋を見つけて、思い出に残るホテルステイを!
2021年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索