新緑の美しい奄美大島!ドライブで巡る絶景スポット

新緑の美しい奄美大島!ドライブで巡る絶景スポット

更新日:2016/03/22 10:38

ShinYah シンヤのプロフィール写真 ShinYah シンヤ 音楽・旅行ブロガー、ピアノ作曲家
沖縄本島に程近い奄美群島にある、日本で5番目に大きな島「奄美大島」。
美しい海に代表される奄美大島ですが、島の南部に広がる緑豊かな大自然も魅力的で、特に新緑の季節は山々が黄緑色に染まって、色鮮やかな景色が広がります。
そんな新緑の美しい奄美大島を、ドライブで巡るのにおススメなスポットをご紹介します。

奄美には休憩所が点在

奄美には休憩所が点在

写真:ShinYah シンヤ

地図を見る

奄美大島をドライブしていると、その道沿いに数台の駐車場が完備された、ちょっとした休憩所を見つける事が出来ます。
特に「名瀬」よりも南側の地域では、国道58号線の路肩や、山を抜ける峠道の途中など、思いがけない所に設けられているので、見つけたら車を止めて、そこから景色を眺めてみると良いでしょう。ドライブ途中の休憩にも最適です。

美しいマングローブ原生林を望む

美しいマングローブ原生林を望む

写真:ShinYah シンヤ

地図を見る

奄美大島の中央部には、沖縄県の西表島に次ぐ大きさを誇るマングローブ原生林が広がっています。
名瀬の市街地から南へおよそ15km、国道58号線沿いの山側に、このマングローブ原生林を一望できる展望スペースがあります。位置としては「道の駅住用」の近くで、そこから500m程南へ進んだ所の路肩が駐車場となっています。
ここから臨める景色は、息を呑む美しさ!手前に広がるマングローブ原生林と奥に構える滝ノ鼻山、その先には住用湾まで見渡す事が出来ます。ここは奄美大島で必見の絶景スポットです。

山岳道路の休憩所

山岳道路の休憩所

写真:ShinYah シンヤ

地図を見る

新緑が最も美しく見える場所としておススメなのが、この休憩所。前述のマングローブ原生林から西へ直線で7キロに位置し、国道58号線から分れて宇検村へ通じる県道85号線の山道の途中にあります
ここから見える景色は、奄美大島南部に広がる山岳地帯。ちょうど写真の右側の手間には「ヤクガチョボシ岳」、左側奥には「湯湾岳」があって、その間には幾つもの山々が重なり合い、谷を形成しているのが分かります。
眼下に広がる山々が太陽に照らされると、その山肌が光輝いて見えてきます。清々しい春の訪れを感じる事の出来る、おススメの場所です。

油井岳展望台

油井岳展望台

写真:ShinYah シンヤ

地図を見る

奄美大島の南端までお越しの際は、是非「油井岳展望台」にも訪れてみて下さい。
油井岳は、瀬戸内町の集落の北側に位置し、展望台は国道58号線から外れて細い山道を1時間ほど登った所にあります。
ここへ至るまでの山道は狭く、車がすれ違うのもやっとなくらいですが、頂上は広場となっていて、車が何台も止まれる駐車場も完備されています。
ここから西のほうを眺めると、眼下に広がるのは大島海峡、そしてその奥に加計呂麻島を一望する事が出来ます。幾つにも入り組んだ美しい入り江を臨むこの景色は、一見の価値ありです。

スピードの出し過ぎに注意!

奄美大島の道路は、数キロにわたる直線も多く、ついスピードが上がってしまいがちです。所々、警察による取締りも行われており、スピードの出しすぎにはくれぐれも注意する様に心がけましょう。

春はドライブのベストシーズン!美しい新緑を見に、是非とも奄美大島へ訪れてみて下さい。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/04/13−2014/04/20 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -