合戦場のしだれ桜は、三春滝桜に匹敵する一本桜!

合戦場のしだれ桜は、三春滝桜に匹敵する一本桜!

更新日:2018/03/26 14:22

藤田 聡のプロフィール写真 藤田 聡 温泉研究家、紅葉ガイド
合戦場のしだれ桜(福島県二本松市)は、日本最古のしだれ桜「三春滝桜」の孫桜で、見頃には祖母に匹敵する絶景が広がります。大混雑の三春滝桜の代わりに花見をしても、十分満足出来る一本桜です!
しだれ桜は満開前が見頃で、咲き具合により様々な表情を見せてくれます。昼間は手前に咲く沢山の菜の花とコラボし、夜にはライトアップも実施。あぶくま桜回廊の中でも断然おすすめの花見名所、合戦場のしだれ桜を紹介!

合戦場のしだれ桜は、三春滝桜と遜色ない絶景!

合戦場のしだれ桜は、三春滝桜と遜色ない絶景!

写真:藤田 聡

地図を見る

合戦場のしだれ桜(かっせんばのしだれざくら)は、日本三大桜の三春滝桜の孫桜で、品種的にはベニシダレザクラ。変わった名前ですが、由来は「前九年の役」の古戦場にあるから。写真をクリックすると、撮影場所の地図が表示されます。

近くには三春滝桜の娘「福田寺の糸桜」もありますが、合戦場のしだれ桜の方が美しく、知名度も抜群。孫桜が娘桜より有名な理由は、実は二本の桜が合体して見事な一本桜に見えるから。祖母の三春滝桜のように、巨大な滝が流れ落ちるように咲く姿は壮観です!

桜と菜の花のコラボが、名刺代わりの絶景!

桜と菜の花のコラボが、名刺代わりの絶景!

写真:藤田 聡

地図を見る

合戦場のしだれ桜の周囲には、菜の花が沢山あります。観光用のサイトやパンフレットにも、両者がコラボした写真が掲載される場合が多く、名刺代わりの絶景といえます!

この角度から眺めると、桜の周囲に居る大勢の観光客も、左側にある民家と倉庫の2つの建物も見えず、桜と空と菜の花のコラボが絶景。写真撮影目的の人はもちろん、肉眼で鑑賞する方にも、菜の花越しの花見がおすすめです!

温かい気持ちになる!夜桜ライトアップ

温かい気持ちになる!夜桜ライトアップ

写真:藤田 聡

地図を見る

合戦場のしだれ桜では、二種類の夜桜ライトアップが行われます。見頃の初期には3ヶ所からライトを照らす、地元の方による手作りのライトアップ。最盛期には、舞台照明のプロが舞台用ライト20台を4方向から照らし、写真のように圧倒的な美しさ。最盛期が過ぎると、地元のライトアップに戻ります。

合戦場のしだれ桜には、白っぽくならない舞台用ライトが使用され、白っぽいLED照明でライトアップされる三春滝桜の夜桜よりも絶景です。紅枝垂地蔵桜や不動桜(いずれも郡山市)など、著名でもライトアップされない一本桜が多数ある中、ライトアップが二種類実施されるのは、根強く愛されている事の証明。そうした背景まで考えつつ眺めれば、単に美しいだけでなく、皆の善意で成り立っているライトアップである事が分かり、温かい気持ちになって来ます!

忘れ得ぬ思い出の一本桜!

忘れ得ぬ思い出の一本桜!

写真:藤田 聡

地図を見る

合戦場のしだれ桜は斜面にあり、登って背後から見る事も出来ます。一本桜に見えながら、実は二本の桜である事は、背後から見れば一目瞭然です。

一緒に旅する人と、背後から一緒に眺めるのがおすすめ。夜桜ライトアップを背後から見ると、幻想的な美しさが際立ち、忘れ得ぬ思い出になります!

見頃時期は三春滝桜より少し遅く、滝桜満開のニュースが出てから行けば大丈夫。しだれ桜は満開になると桜色が薄くなるので、その前が見頃といわれ、実際五分咲き前後から十分楽しめます。開花情報は岩代観光協会ホームページに、毎日写真入りで掲載されます。

合戦場のしだれ桜は無料駐車場完備で、観桜料も無く昼間も夜桜も無料で楽しめます。

合戦場のしだれ桜 基本情報

住所:福島県二本松市東新殿字大林145
電話番号:0243-65-2803(二本松市役所岩代支所地域振興課)
アクセス:JR東北本線「二本松駅」下車。二本松駅入口から岩代支所行きバス約20分、終点下車。
岩代支所から田沢・大森方面のコミュニティバス約25分、合戦場下車すぐ。

※2018年3月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/04/23 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -