写真:安藤 美紀
地図を見るバービー大好き!という店長の伊勢さんが2015年2月にオープンした横浜のカフェ「Pink Holiday」。店内は白とピンクを貴重にした可愛らしい内装で、伊勢さんがこれまで集めてきた約200体のバービー人形がずらりと並んでいます。
「Pink Holiday」は、1959年にアメリカデビューした初期モデルから最新モデルまで、バービーのバリエーションがとっても豊富。パッケージごと大切に保管されているものが多く、箱に入った状態の世界観を楽しむことができます。
中には、コレクターズラインという生産数が少ないバービーが飾られていたり、アメリカのファッションブランドや、スヌーピーとコラボしているバービーがいたり。ほかにも、世界で1体だけという超レアバービーが展示されているなど、リアルタイムで見ていたものとは全然違うバービーに出会えるのが、嬉しいポイントです。
写真:安藤 美紀
地図を見るさて、気になる「Pink Holiday」のメニューは、パスタやチーズフォンデュ、カレーなどしっかり食べられるものから、可愛らしいカップケーキなどスイーツまで幅広く充実しています。
見た目のかわいさ重視で選ぶなら、ピンクホリデー オリジナルカレーがオススメ。ご飯もルーもピンク一色、さらにハート型のチーズがトッピングされ、バービー感がたっぷり出ています。カレーの味は甘口なので、お子様でも食べることができますよ。
ドリンクで人気No.1は、お店の名前にもなっているオリジナルドリンクのピンクホリデー。これはイチゴ・カルピス・ソーダをミックスしたドリンクで、大人から子どもまで楽しめる爽やかな美味しさです。
誰でも自由に読むことができる、珍しいバービー関連書籍なども用意されていますので、こちらもお見逃しなく。
写真:安藤 美紀
地図を見る「Pink Holiday」で女子を夢中にさせているスイーツがこちら。
バービーが丸ごとケーキになった、ドールケーキです。
そう!「Pink Holiday」では、バービーを見て楽しむだけでなくスイーツでも楽しむこともできるのです。
ドレスはホイップクリームでできていて、中にパンケーキが入っています。クリームの色は白&ピンクが基本ですが、オプションでカラフルにすることもできますよ。ただし、バービー自体は食べることができませんので、あしからず。
ここでしか食べられないドールケーキ。友達の誕生日パーティーや、女子会の目玉として取り入れてみてはいかがでしょうか。お値段は3,500円〜。3日前からの予約が必要ですが、相談すれば臨機応変に対応していただけるそうです。
写真:安藤 美紀
地図を見る続いて「Pink Holiday」ならではのお楽しみといえば、こちら。
バービーの箱に入って記念写真が撮れる、なりきりバービーコーナー!
こちらは、女性だけではなく、実はバービーが好き…という女子力高めの男子にもオススメ。あなたの変身願望をこっそり叶えてくれますよ。撮影コーナーの横には、無料で使えるパニエやサングラス、ティアラ、ウィッグなどがあります。バービーになった気分でポーズを決めてみましょう。
また入り口付近には、子どもと同じくらいの大きさの(90cmほど)バービーも置いてあります。こんなに大きなバービーは、なかなかお目にかかれませんので、ファンの方は要チェックです。
写真:安藤 美紀
地図を見るなんだかんだ言ってもバービーは、着せ替え人形。
脱がせてなんぼでしょ〜!という方のために、「Pink Holiday」はバービーの着せ替えもできるようになっています。
各テーブルにはバービーが2体ずつ置かれていて、店員さんに言えば着せ替え用のお洋服をドバっと持ってきてくれます。
後はお気に入りのお洋服を着せて完成!
着替え終えたら、バービーと一緒に自撮りしてみましょう。思い出に残る2ショットになるはずです。
バービーというと立っているイメージがあると思いますが、実は関節が動く子もいるんです。「Pink Holiday」には、正座ができたり足首や手首を動かせるヨガバービーも置いてあります。気になる方は、店員さんに聞いてみてくださいね。
「Pink Holiday」はマテル(バービーを販売するメーカー)公認ショップになっていて、最新モデルが出ると店頭に並びます。中には、生産台数が少ないレアバービーもゲットできるため、ファンならこまめに足を運びたいところ。
お店の営業時間は、11時30分から22時まで。ランチは11時30分から夕方5時とかなり長めなので、少し早めの夕食としてランチタイムを利用するのもアリです。
夜の方が比較的空いていますが、写真をたくさん撮りたい方は明るい昼間の方がオススメ。混雑が予想されそうな夏休みやゴールデンウィークなどは、事前予約をしておくと安心ですよ。
いつだってバービーの世界に浸れる「Pink Holiday」。バービー愛が現在進行形の方や、懐かしいわ…という方、夢の時間を過ごしてみませんか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -