「大阪ゲストハウス由苑」は、JR大阪駅から一駅の福島駅か、JR北新地駅から一駅の新福島駅が最寄り駅だ。特に、新福島駅からは徒歩30秒で着くため、キタ(梅田)にアクセスしやすい立地にある。朝8時から荷物を無料で預かってくれるので、早く大阪に着いた人は預けに行ってもいいかもしれない。また、大阪の安宿やゲストハウスはミナミに集中しているので、キタで安く泊まりたい人にはお勧めだ。
建物は築100年の町屋だが、館内は非常に清潔で、シャワーやトイレも新しいので快適に過ごせる。冷蔵庫や洗濯機など長期滞在しても困らない作りになっており、水やコーヒーはなんと24時間サービスなので、自分で買っていく必要がない。
自転車をレンタルできるのも魅力で、東京に比べて地下鉄の料金がやや高めの大阪観光では、レンタサイクルは旅費を節約したいバッグパッカーの強い味方だ。
「大阪ゲストハウス由苑」は明治時代に酒蔵・母屋として建てられた町屋で、その美しい趣のある建物は、大阪に来た外国人観光客に大人気。開放感のある高い天井と豪華な金の屏風がある共有スペースは、外国人と日本人の交流の場となっており、外国語が消灯時間まで飛び交うくつろぎのスペースだ。
昭和30年頃から料亭として使われていた名残が館内のあちこちに残っていて、レトロな備品の数々は日本人にとっても珍しいものばかりなので、外国人に限らず日本人観光客でも泊まってみる価値がある。
昔の写真も廊下に飾られており、料亭時代に芸妓が舞を披露している写真も見ることができ、ちょっとした歴史の勉強にもなるだろう。ゲストハウスだが、まるで体験型ミュージアムに来たような気分にさせてくれるので、泊まるだけではもったいない、ゆっくりと滞在したくなる宿だ。
ドミトリーの二段ベッドはカーテンやすだれでプライバシーが保たれている。女性専用のドミトリーや、2名からの個室もあるので、自分にあった部屋を選ぼう。寝室の内装はもちろんのこと、ベッドの中まで趣のあるデザインが施されているので、寝床に入ってカーテンを閉めてからでも古き日本の雰囲気が楽しめる。
消灯時間が過ぎて部屋の電気を落としてからでも、カーテンを閉めてヘッドライトをつければ、寝床で読書をすることだって可能だ。
一階部分は24時間営業のカフェ。消灯時間を過ぎてからもまだおしゃべりしたい人や、小腹が空いた人は下のカフェに降りてくると良い。
外国人観光客が多いので、ワンコインの日本酒や、洋風の朝食も頼むことができる。共有スペースにはトースターや電子レンジ、冷蔵庫があるので、自分で簡単に済ませることもできるが、風情のある一階のカフェもぜひ利用してみよう。
「大阪ゲストハウス由苑」は、便利に安く大阪観光したい人にも、古き良き日本を感じてみたい人にもお勧めできる宿泊施設だ。レトロな雰囲気のこのゲストハウスは、外国人だけではなく、日本人観光客も気に入ること間違いなし!きっと後悔しない滞在ができる「大阪ゲストハウス由苑」にぜひ、泊まってみよう!
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -