湘南クッキーは、湘南地区を中心に販売しているクッキーを製造している会社。ただし、そのクッキーはお店に売っているというわけではなく、自動販売機で購入するというスタイルを貫いているのです。
そのスタイルがすでに独特で興味を惹かれますが、それだけでなく味も納得のクッキー。地元の人に人気なだけでなく、遠方からもわざわざ訪れるファンもいるほどなのです。
そのクッキーを作っている工場は神奈川県の平塚市にあり、自動販売機が設置してあるアウトレットは、ここを含め湘南地域に現在6箇所あるのです。
そのアウトレットがこちら!ここは、クッキーを作っている工場のすぐ隣に位置しているアウトレット。外から見ると、あまり見たことがない光景で怪しい感じもしますが、大量の自販機が見えますね。
東京駅のコインロッカーのような外観にも見えますが、全て自動販売機なのでお間違いなく!外にいると、クッキーの甘い匂いが漂ってくるのも、購買意欲をそそられます!
お店の中はこのような感じになっています。もう壁側が切れ目なく自動販売機が並んでいるような感じです。無人ということもあり、湘南地区にあるアウトレットは全て24時間営業です。
このクッキーは、とにかく安くて美味しいのです。それゆえ、夜遅い時間だとしても、多くのお客さんが訪れるほどの人気ぶり。
時間を気にすることなく買いに来ることはできますが、人気があるため種類によっては売り切れている可能性があるのでご注意を!
そして、ここの魅力は安くておいしいだけではありません!
売っている商品はクッキーのみなのですが、「じゃこ瓦」「あおさの磯」など湘南らしく"海"をイメージする商品が多いのがいかにも湘南らしいところ!ここでしか見られないオリジナル商品が多く、これは購買意欲がそそられます!
また、ここではギフトの配送も行っています。お土産にだけではなくお中元やお歳暮にも湘南クッキーを活用してみてもいいかもしれません。
数十枚単位から、3〜4枚程度に分けられているものまで売られています。そのため、一箱分を誰かへのお土産に買うのも良し、一人で軽く食べるために小分けのものを買うのも良し。
その時の用途に合わせた枚数だけ購入することができます。
テレビでも取り上げられたこともあるのですが、そこまで認知されていない様子の湘南クッキー。しかし根強いファンは多く、知る人ぞ知る穴場となっているこの場所。
ぜひ江ノ島観光、海水浴などで湘南地区を訪れた際には、湘南で流行している新しいお土産であるこれらのクッキーを購入をしてみてはいかがでしょうか!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -