東京タワーを見ながらオーガニックな食事を!「ル・パン・コティディアン」

東京タワーを見ながらオーガニックな食事を!「ル・パン・コティディアン」

更新日:2016/04/07 16:31

凜風 杏花のプロフィール写真 凜風 杏花 ライター
東京にはおしゃれなカフェやレストランがたくさんありますが、それに加えて、身体に優しい食材にこだわったお店も多くなりました。ご紹介する「ル・パン・コティディアン(芝公園店)」もそのひとつ。旅の途中のくつろぎタイムや特別な日の食事にもおススメのベーカリーレストランは芝公園、増上寺の並びで、緑に囲まれ、東京タワーが見える席も!

周囲を緑で囲まれた癒しの空間

周囲を緑で囲まれた癒しの空間

写真:凜風 杏花

地図を見る

オーガニック中心のベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」は、1990年、Alain Coumont氏が、ベルギーで第1号店をオープンしたのが始まりで、今では世界中に200か所以上の店舗があります。東京にある2店のうち、芝公園店は日比谷通り沿い。東京タワーや増上寺のすぐそばで、都内の中心地とは思えないくらい周囲を緑で囲まれた素敵な環境。

開放感のある高い天井や静かな雰囲気は癒しの空間。お店のコンセプトとして、見知らぬ人同士が食事を楽しめるようにと、長テーブルも設置され、東京タワーを一望する席やテラス席も。食事だけでなく、景色も忘れずに楽しんでくださいね。

身体に優しいメニュー

身体に優しいメニュー

写真:凜風 杏花

地図を見る

「ル・パン・コティディアン」は日々の糧という意味。有機栽培でつくられた質の良い新鮮な材料をできる限り使用したシンプルな食事は、伝統的製法でつくる美味しいパンを中心に、オムレツやグラノラ、ヨーグルト、サラダ、タルティーヌ、スイーツ、スープ、ドリンク、ワインなどを提供しています。

ホットドリンクはポットやボウルで提供され、食事をするのにうれしいたっぷりの量。また、朝早く開店しているので、モーニングやブランチにもおススメですよ。

パンより人気!?ジャムやスプレッド

パンより人気!?ジャムやスプレッド

写真:凜風 杏花

地図を見る

サービスで準備されている、オーガニックな材料で作られた人気のジャムやスプレッド。素朴な作り方が素材の美味しさを引き立てています。種類が多く迷ってしまいますが、せっかくですから、ええぃ、どれも少しずつ試してみましょう!

素朴なパンがクセになりそう

素朴なパンがクセになりそう

写真:凜風 杏花

地図を見る

「ル・パン・コティディアン」のパンは、小麦粉、発酵種、水、塩と、とてもシンプルな材料。特別に作られている小麦粉と手作りの自然発酵種「ルヴァン」を使用し、手間と時間をかけて作ることで、​素朴さ、豊かな味わい、そしてサクサクの皮の食感が! 体に良い栄養も豊富に含んでいるため、お土産用にテイクアウトされる方も多いんです。

旅では食事も大きなポイント

旅先では時間に追われず、ゆったりした食事を楽しみたいもの。
東京タワーや増上寺を訪れる際には、「ル・パン・コティディアン」で、身体にやさしい食事と落ち着いた雰囲気を味わってください。特別な日に訪れるなら、東京タワーが見える席を予約しておくのも良いですね。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/03/24 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -