1200本の白梅と紅梅が咲き誇る名所!札幌「平岡公園梅林」

1200本の白梅と紅梅が咲き誇る名所!札幌「平岡公園梅林」

更新日:2016/04/07 10:40

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
「平岡公園梅林」は、札幌駅からバスで約15分の場所にあります。春風が心地よく感じられる頃、平岡公園梅林では1200本の白梅と紅梅が咲き誇ります。ここは、札幌で最も梅が美しいと言われる梅の名所で、多くの来園者で賑わいます。札幌の梅の開花は毎年5月上旬、桜と梅が同時期に開花するのが特徴です。待ち望んでいた春を満喫してみましょう。

住宅街のオアシス「平岡公園梅林」!

住宅街のオアシス「平岡公園梅林」!

写真:ミセス 和子

地図を見る

「平岡公園梅林」は、札幌市清田区の住宅街にある約6.5ヘクタールの公園です。この公園には白梅と紅梅が1200本植栽されていて、開花期間中は北海道の遅い春を楽しみたいと、毎年12万人〜20万人の来園者が訪れます。

本州では梅は2月頃に咲きますが、北海道札幌市では毎年5月上旬に開花します。そして桜と梅が同じ時期に咲くのも特徴ですよ。それぞれにシートを敷いて ゆっくり梅の花を観賞し、梅の香りを楽しんでいます。

お花もつぼみも愛らしい!

お花もつぼみも愛らしい!

写真:ミセス 和子

地図を見る

平岡公園梅林では、紅梅種と白梅種が約4:6の割合で植栽されています。梅の開花は、その年の気候により変化しますが、開花から2週間は可愛らしい梅の花を観賞する事ができます。紅梅は色もお花も美しく、まだ開花していないつぼみも愛らしいと思いませんか。

毎年白梅が先に開花して、次に紅梅が咲きます。白梅の方が香りが強く、香りも十分に楽しみたい方は開花宣言が出た早い時期の散策をお勧めします。開花の時期は、その年の気候で変わります。詳しい情報はMEMOを参照下さい。

園路を散策してみよう!

園路を散策してみよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

平岡公園梅林内は園路を散策しながら、梅の観賞ができるようになっています。園路の一部は、木を細かく砕いたウッドチップが敷き詰められ、クッション性があり心地よく歩く事ができます。

白梅と紅梅のほのかな色合い、芝生の緑がコントラストをなし、梅の香りを楽しみながら素敵な春のお散歩ができます。白梅と良く似たスモモの木やプラムの木もありますので、散策中に見比べてみて下さいね。

壮観な梅林の景色を楽しもう

壮観な梅林の景色を楽しもう

写真:ミセス 和子

地図を見る

平岡公園梅林は、傾斜地に梅が植栽されています。斜面の下からの景色や上からの景色、それぞれに場所を変えて観賞してみましょう。梅祭りの期間中は夜のライトアップも楽しむ事ができます。日中とは違った幻想的な風景も素敵ですよ。

梅まつりには期間限定のスイーツも!

梅まつりには期間限定のスイーツも!

写真:ミセス 和子

地図を見る

梅祭りには、臨時の売店「ひらおか梅ほんぽ」の出店があります。是非お勧めしたいスイーツは、一番人気の梅の香りと紅梅色のソフトクリームです。その他にも梅まんじゅうや梅そば、梅せんべい等、この期間内でなければ食べられない、梅にちなんだ商品が販売されています。

おわりに

平成28年の平岡公園梅祭りは、4月下旬から2週間予定されています。梅の開花に合わせたお祭りなので、日程は変更する可能性もあります。

平岡公園は半分以上が樹林地で、アカゲラや野鳥、オニヤンマ等の昆虫類も数多く生息しています。また野球場やテニス場、パークゴルフ場等が整備されている公園です。無料駐車場は(約600台)6時〜21時利用可能です。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/05/08 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -