写真:ふるかわ かずみ
地図を見る鹿児島・薩摩郡さつま町の宮之城温泉は静かなこじんまりとした温泉街。そんな一角に構える「旅館玉之湯」が2015年12月に外観・内装を新たにリニューアル!町の特産品である「竹」をふんだんに使用した、こだわりの造りとなっています。まず目をひくのがその外観。
夜はライトアップされた竹に囲まれたエントランスが幻想的です。
写真:ふるかわ かずみ
地図を見るお部屋は全部で10部屋。特別室も含め、基本どのお部屋も上質なベッドが置かれ、フローリング仕様の洋のお部屋と、写真のような畳敷きの和洋のタイプのお部屋とあります。
竹をテーマにしているので、部屋のところどころに竹を使用したオブジェやインテリアなど、オーナーの想いとこだわりが見られます。
またお部屋のベランダからは目の前を流れる川内川(せんだいがわ)を臨むことができ、夏場などテラスで夜風に当たりながらゆったり時間を過ごすのもいいかもですね。
写真:ふるかわ かずみ
地図を見る玉之湯のこだわりは竹のほかにも、各部屋に飾られたアートパネルにもあります。
地元のデザイナーやイラストレーターなどのアーティストたちによる個性的なパネルが、それぞれの部屋に飾られ、独特の雰囲気と彩りを添えてくれています。
シンプルで主張しすぎないものから、パッと目をひくものまで、アーティストの特徴や個性が感じられ、パネルを見るだけでも楽しめます。
またお部屋だけでなく、ロビーにも飾られていますので、そちらもぜひあわせて楽しんでみてくださいね。
写真:ふるかわ かずみ
地図を見るさて、お待ちかねの料理は食前酒に始まり、お刺身盛り合わせ、ヤマメ、黒毛和牛、黒豚・・など地元の食材を使った料理を、料理長の腕とセンスで堪能することができます。繊細でかつダイナミックな盛り付けや演出も、見るだけでテンションをアップしてくれます。
地元の黒毛和牛&黒豚のしゃぶしゃぶは、特に女性には嬉しい美白効果の高い豆乳鍋でいただけます。そしてごはんも地元薩摩でとれたお米と盛りだくさん!
またボリュームいっぱいな食事は夜だけでなく、朝食も健康的で盛りだくさんなので、しっかり温泉でカロリー消費しましょう。
写真:ふるかわ かずみ
地図を見るそしてなんといってもイチオシが温泉!源泉100%かけ流しのアルカリの硫黄泉の透明なお湯は、まるで美容液に浸かってるかのような、ぬるっとした肌触りとほのかな硫黄の香り。
しかも贅沢なことにシャワーやカランからも温泉が出ていて、あますところなく温泉を堪能できます。湯上りはまさにつるすべ美肌!
玉之湯では内湯の立ち寄りもOKですが、せっかくなら旅館の横にある家族湯の「ファミリースパ玉の湯(写真)」の利用が断然おすすめ!というのも、都度入替えなので、いつでも新鮮な一番風呂に入れるからです。ぜひ贅沢なお湯と時間をゆっくり堪能してください。
※家族湯のほうは要別途料金
全てを紹介しきれませんでしたが、おすすめはお土産コーナーにも。ここの美肌の温泉水を使ったオリジナル化粧品シリーズは、自分(女性)へのお土産はもちろんお友達へのプレゼントなどにもおすすめ。
その他、さつまの名物・手作りの香辛料「ひらめき」もお土産にぜひどうぞ!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/3更新)
- 広告 -