ドラマで一躍有名!茨城県牛久市 ワイナリー「シャトーカミヤ」で歴史を感じる

ドラマで一躍有名!茨城県牛久市 ワイナリー「シャトーカミヤ」で歴史を感じる

更新日:2016/04/15 17:49

スノードロップのプロフィール写真 スノードロップ フリーランスライター
実業家である神谷傳兵衛が、1903(明治36)年茨城県牛久市に開設した日本初の本格的ワイン醸造場「シャトーカミヤ」。2008年6月には、旧醸造場施設3棟が国の重要文化財に指定されました。しかし2011年3月、東日本大震災で被災。修復工事(災害復旧)のため、その美しい姿を見ることはできなくなっていました。そして2016年3月31日、やっと工事が終了。色鮮やかに蘇ったシャトーカミヤをご紹介しましょう。

ドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」 のロケ地!

ドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」 のロケ地!

写真:スノードロップ

地図を見る

開設当時は葡萄栽培から醸造・瓶詰めまで一貫して行っていた、日本初の本格的ワイン醸造場「シャトーカミヤ」。日本ワイン発祥地の一つとして知られています。
現在は、緑豊かな木々に囲まれた美しい建物や、オエノンミュージアムなどを見学することができます。

また「シャトーカミヤ」は、ドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」 のロケ地としても有名です。
掘北真希さん(芦屋瑞稀)や小栗旬さん(佐野泉)、生田斗真さん(中津秀一)、岡田将生さん(関目京悟)、水嶋ヒロさん(難波南)、そうそうたるメンバーが通う「桜咲学園」として何度もテレビ画面に登場。写真の本館に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

美しい景色に溶け込む「オエノンミュージアム」

美しい景色に溶け込む「オエノンミュージアム」

写真:スノードロップ

地図を見る

シャトーカミヤを管理しているオエノングループ。その歴史資料などを幅広く展示しているのが「オエノンミュージアム」です。
ワインに限らずあらゆるお酒についての展示があり、昔懐かしいポスターなどを楽しむこともできます。
入館は無料。大きな建物ではありませんが、ひと休みできるところもありオススメです。

広大な園内には、バーベキューガーデンや竹林、葡萄畑も

広大な園内には、バーベキューガーデンや竹林、葡萄畑も

写真:スノードロップ

地図を見る

日本での高級ワイン生産を可能にした、シャトーカミヤの創設者・神谷傳兵衛。
しかし、ビールに関しては志半ばだったため、園内に建てられた「牛久ブルワリー」がその志を継ぎ、現在1年を通じてさまざまな地ビールを生産しています。

そのできたて地ビールを楽しめるのは、敷地内の「バーベキューガーデン」や、地ビールと創作料理が楽しめる「ラ・テラス・ドゥ・オエノン」、フレンチレストラン「レストラン キャノン」です。詳しくは、下記MEMO欄リンク先をご覧下さい。

広い園内には、銀杏の森や竹林、葡萄畑があり、気候の良い時には散策も楽しめます。

スーベニアショップやワインショップも!

気に入った地ビールをお土産に購入することができる「スーベニアショップ」や、カミヤ・スペシャルセレクションをはじめ、フランス・ボルドー、ブルゴーニュなど、世界中のグランヴァンが取り揃えられているワインショップ「オエノン ミュージアム ショップ」など、見どころの多い「シャトーカミヤ」。
国指定重要文化財でもある美しい建物を眺めながら、広大な敷地内を散歩する休日はいかがですか?
※神谷傳兵衛記念館の営業再開は、平成28年7月を予定。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/04/08 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -