4月下旬から見頃!「亀戸天神社の藤まつり」5つの見どころ

4月下旬から見頃!「亀戸天神社の藤まつり」5つの見どころ

更新日:2016/04/15 10:11

大宮 つるのプロフィール写真 大宮 つる 開運ライター、台湾愛好ライター
東京都江東区亀戸にある亀戸天神社(亀戸天満宮)は、学問の神様・菅原道真公が祀られており、受験生に篤く信望されている神社として広く知られていますよね。
また、亀戸天神社は江戸時代から“亀戸の五尺藤”“亀戸の藤浪”と呼ばれるほど、藤の名所としても有名で、毎年多くの方でにぎわいます。
そこで今回は、4月下旬からGW期間中にもっとも見ごろを迎える藤、“亀戸天神社の藤まつり”の見どころを5つご紹介します!

見どころ1:東京スカイツリーと藤棚

見どころ1:東京スカイツリーと藤棚

写真:大宮 つる

地図を見る

東京スカイツリーからほど近い場所にある、亀戸天神社。藤色に染まる“藤棚”と、東京スカイツリーのコラボレーションという形で、景色を臨むことができます。

赤い橋の太鼓橋からの眺めが最高です。この期間しか見られない絶景ですので、見逃さないようにしましょう。

見どころ2:心字池と藤

見どころ2:心字池と藤

写真:大宮 つる

地図を見る

大鳥居をくぐるとあるのが、心字池です。心字池とは“心”の字をかたどった池のことですが、亀戸天神社にもあります。こちらの心字池は、九州太宰府天満宮にならって造られたと言われています。

池の上で藤棚が優雅に広がっています。心字池と藤棚のコラボレーションもご覧ください!

見どころ3:藤棚の下から藤を愛でる

見どころ3:藤棚の下から藤を愛でる

写真:大宮 つる

地図を見る

境内一面に藤が咲き誇っていることから、藤棚の下から、藤を愛でるなんてこともできます。
間近で、蝶のような形をした藤色の花を見られ、香りを堪能できるのがとても魅力的です。幻想的な感覚が味わえます!

見どころ4:亀戸天神社と藤

見どころ4:亀戸天神社と藤

写真:大宮 つる

地図を見る

忘れてはいけないのが、亀戸天神社と藤のコラボレーションです。多くの人でにぎわっており、大変混雑していますが、亀戸天神社の拝殿・ご本殿も参拝してみてくださいね。

亀戸天神社のご祭神は、天満大神(菅原道真公)と天善日命(菅原家の始祖)です。
ご利益は学業成就ですが、末社の「御嶽神社」は火災除け、雪除け、商売繁盛、開運のご利益。「花園社」は菅原道真公の妻・子どもがお祀りされており、安産、子宝、育児、立身出世の守護があります。

藤を愛でながら、有り難いご利益を享受するために、あわせて参拝されてみてはいかがでしょうか?

見どころ5:亀戸天神社に訪れたら「船橋屋」も外せない

見どころ5:亀戸天神社に訪れたら「船橋屋」も外せない

写真:大宮 つる

地図を見る

亀戸天神社に訪れたら、亀戸天神社から徒歩3分の距離にある「元祖くず餅 船橋屋」も外せません。創業は文化2(1805)年の歴史のある老舗和菓子屋さんです。
こちらのお店は、テレビや雑誌、WEBなどでよく取り上げられるお店ですが、神社の参拝、藤の観賞帰りに、あわせて立ち寄ってみてください。

お店の暖簾の上で咲き誇る藤がなんとも風流ですよ。せっかくの機会ですので、名物のくずもち・あんみつなどお土産に購入されてみては……?

おわりに

以上、亀戸天神社の藤まつりの見どころ・魅力をご紹介しました。

最後に交通アクセスについて。
総武線亀戸駅北口から徒歩15分、総武線・地下鉄半蔵門線錦糸町駅北口から徒歩15分の距離にあります。

車でお越しの場合、無料の駐車場はありますが、藤まつり期間中は混みあうことが予想されますので、電車で来訪されるか、周辺の駐車場をご利用されることをオススメします。

藤まつり開催中の日没から夜間には、ライトアップもされます。より幻想的な藤を観賞することができるでしょう!

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/04/26 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -