写真:大宮 つる
地図を見る「子之(ねの)神社」の主祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)=大国主命(おおくにぬしのみこと)です。出雲大社のご祭神で、縁結びの神様として知られていますよね。
そんな大己貴命ですが、実は、子授け・安産・子育てなど“子宝”のご利益に篤いとも言われています。大己貴命は複数の女神との間に沢山の子どもをもうけた、子だくさんの神様なのです。その数は、なんと181柱! その神様がお祀りされている神社ですから、篤〜い子宝パワーを頂けそうな感じがします。
写真:大宮 つる
地図を見るさらに、子之神社は、日本神話に登場する神「饒速日命(にぎはやひのみこと)」が祖先と伝わる神別氏族「穂積氏」によって宮司が脈々と受け継がれており、その穂積宮司(現在、第53代目)から古来より伝わるご神事(最勝王法神道大護摩(さいしょうおうほうしんとうだいごま)等)を受けることができるのです!
子之神社の創祀は、1300年以上さかのぼること700年。熊野大社の神職であった「穂積濃美麻呂(ほづみののみまろ)」が、師の役行者とともに“陰陽の秘法”をもって創祀したと伝えられています。1300年以上もの間、穂積氏によって宮司が務められているという事実、驚愕では……!?
ちなみに、こちらの護摩を受けると、祖先9代が浄霊され、諸願が成就したり、開運に導かれたりする霊験が授けられると言われているとのこと。筆者も夫婦で最勝王法神道大護摩を受けてみましたが、とても神秘的な体験をすることができましたよ!
写真:大宮 つる
地図を見る境内には、子授けご利益のある“子授け子育ての狛犬”もあります。こちらの左右の狛犬はご夫婦。父と母がそれぞれ子どもを連れている、全国的にも珍しい狛犬像となっています。
写真:大宮 つる
地図を見る向かって右側にいるのが“父親”の狛犬です。父犬が背中に子どもの狛犬をおぶっているんですよ。イクメンの狛犬ですね。
子犬を撫でると“子どもの無事成長”のご利益、病を患っている人が父親の狛犬の体の部位を撫でると“平癒回復”のご利益をいただけると言われています。
写真:大宮 つる
地図を見る向かって左側にいるのが、母親の狛犬。父親は子どもをおぶっていましたが、母親は子どもを抱きかかえているのが特徴です。子犬を撫でることで、“子授け・安産”のご利益をいただくことができます。ぜひ、両方の狛犬を撫でてみてくださいね。
写真:大宮 つる
地図を見る拝殿の左側に「龍神社」があります。こちらにお祀りされているのは、この地を開拓し、鎮座する大龍神、海住大神(わだずみのおおかみ)です。
子之神社は龍神さまとゆかりの深い神社ですので、より篤くご利益にあずかりたい方は、あわせて参拝してみてはいかがでしょうか。
写真:大宮 つる
地図を見る境内にはさらに、“子授け・安産”などの霊験が授けられるパワースポットがあります! それは「美女石」というもので、さまざまな願い事を叶えてくれる霊石と言い伝えられています。
写真:大宮 つる
地図を見るポイントとしては、子之神社参拝後に、“夫”がこの石をまたぐということ。そうすることで、夫婦の願い事を叶えてくれるようですよ。子授けや安産などを願うご夫婦は、帰る前に美女石をまたぎましょう!
以上、湯河原にある「子之神社」のご利益、見どころについてご紹介しました。
湯河原・真鶴付近に観光に来られたら、ぜひとも子之神社にも立ち寄ってみてくださいね。また、ただ参拝するだけでなく、穂積宮司から祈願・祈祷・神占など受けられてみてはいかがでしょうか? たいへん気さくな宮司さんで、「子之神社に参拝して良かったなぁ」という気持ちになれます。オススメのパワースポットです!
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町福浦129
アクセス:JR東海道本線「真鶴駅」下車、徒歩15分
駐車場:なし(海岸船着場の区営駐車場、漁業協同組合の有料駐車場を利用)
※HPに設置されているメールフォームが不定期に開かれるので、その際、メールにて連絡。
2018年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/9/9更新)
- 広告 -