更新日:2023/07/04 08:16
お一人様と12歳未満のお子さまお断りという、六花亭系列店の中ではとても珍しいタイプのお店「六花山荘」は、富良野にあります。
六花亭といえば、お土産の定番・マルセイバターサンドや、喫茶室での看板メニューのホットケーキやピザなど、洋風のイメージが強いかもしれませんが、喫茶室での人気メニューに「十勝強飯定食」があるように、北海道の名産である豆を使った料理も得意なのです。
これからご紹介する「六花山荘」では、六花亭がつくる家庭料理を存分に楽しめるお店になっています。
ランチ営業のみで完全予約制ですので、公式サイトで来店時間帯を決めて電話で予約して下さい。予約が完了すると、詳しい行き方がかかれた地図を郵送してもらえます。
景観に配慮して本当に小さな看板しか出していないため、お店からの地図がないと迷ってしまいます。
写真:すぎはら あやめ
地図を見る北海道の特産品や旬の食材をつかったお料理は、出汁から丁寧につくられています。季節によって提供されるメニューは変わりますので、何度行っても飽きることはないでしょう。
道産米を使ったご飯は、6種類の豆おこわ又は鶏ごぼう御飯から選べます。
豆おこわは六花亭の定番人気商品で、公式オンラインショップでは商品名「冷凍十勝強飯」で購入することもできますよ。
この日の料理は、お揚げとかぶのお味噌汁、北海道産アスパラの肉巻きと海老クリームコロッケ、いんげんと牛蒡とつくねの煮物、北海道産豚肉を使ったシュウマイ、蒟蒻と胡瓜の和え物、胡瓜のお漬け物。
お客さんの食事の進み具合をみて、ちょうどいいタイミングでサーブされます。六花亭ならではの細かい心配りが感じられます。
写真:すぎはら あやめ
地図を見るデザートはプディングケーキとバームクーヘンから選べますが、デザートメニューも定期的に変わります。
食後のデザートが2種類から選べるのも、「おやつ屋さん」を名乗る六花亭ならではですね。
いつも喫茶室で食べている定番デザートも、お店の雰囲気が変わると違った味わいになります。
ゆったりと余裕をもって配置されたテーブルは店内に6つのみ。
さらに他の方と食事が長時間重ならないように調整されているので、ゆったりと頂くことができます。
大きな窓から見えるのはカラマツの森です。広いベランダには素敵なデザインの椅子が置かれているので、食事が終わったらぜひ外に出てみて下さい。
写真:すぎはら あやめ
地図を見る「六花山荘」でおなかと心が満たされたら、ぜひファーム富田や中富良野町営ラベンダー園でラベンダーを見ていって下さい。それぞれ、六花山荘から車で約10分ほどで行くことができます。
早咲きと遅咲きラベンダーの両方が見られる、7月初旬から中旬が特におすすめです。その年の気候によって開花時期が前後しますので、公式サイトに掲載されているラベンダー開花予想を確認してみて下さい。
いかがでしたか?
少し大人の雰囲気の完全予約制 会席レストラン、「六花山荘」。いつもの六花亭とは違った一面を感じることができますよ。
ぜひ北海道の旅行コースに入れてみて下さいね。
住所:北海道空知郡中富良野町宮町7-13
電話番号:0120−12−6666(受付時間9:00〜19:00)
アクセス:六花山荘から郵送された詳細の地図をご確認下さい。
※2017年12月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
すぎはら あやめ
兵庫県尼崎市出身。2015年から横浜在住。独身時代は中国瀋陽市に短期駐在し、結婚してからの転勤引越歴は東京→北海道→横浜です。夫が定年まで2〜3年おきに転勤予定の全国転勤族のため、限られた時間でその土…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索