神戸で人気の老舗パンが食べ放題!神戸三宮東急REIホテル

神戸で人気の老舗パンが食べ放題!神戸三宮東急REIホテル

更新日:2016/05/02 15:02

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
神戸は、バウムクーヘンなどの洋菓子の他、パンがおいしいことでも有名で、老舗のパン屋から最近の流行を取り入れたパン屋までたくさんあります。いろんなパンを食べ比べしたいという人におススメするのが、神戸三宮東急REIホテルの朝食です。神戸で人気のパンが食べ比べできるほか、キッチンで毎朝焼き上げるクロワッサンも絶品!
JR三ノ宮駅から徒歩2分、高速バス乗り場も真横にあり、アクセスも抜群です。

神戸っこに愛される人気のパンがずらり

神戸っこに愛される人気のパンがずらり

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

朝食バイキングは、兵庫県産の食材を使った、和洋50種類もの料理が食べられます。一押しは、神戸で愛されている人気パン屋のパン食べ放題!早速紹介していきましょう。

ドンク:1905年創業。時間と手間を惜しまずに作り上げたハード系パン
トミーズのあん食:北海道産の小豆を使った粒あんと生クリームを練りこんだあま〜いあん食パン
イスズベーカリー:1946年創業。独自の手作り製法で作る食パンはモチモチ。神戸で長く愛されている食パン

お店で買わずとも、ホテルの朝食で食べられるのはうれしいですね。そのほか、焼き立てクロワッサンも絶品です。

パンのお供には、六根山麓牛乳をどうぞ。阪神淡路大震災からの復興を願い、誕生した牛乳は濃厚でパンによくあいます。六甲山麓牛乳を使ったヨーグルトもおススメです。

パンには淡路島産素材のジャムがぴったり

パンには淡路島産素材のジャムがぴったり

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

プレーンで食べてもおいしいパンですが、ジャムをのせるとさらにおいしくなります。淡路島で採れる野菜や果物を使ったジャムが、他ではみない味わいでおススメです。

鳴門ミカンマーマレードは、少しほろ苦いながらも後味は甘くさっぱり、いちじくジャムは、いちごのような味わいながらも、ちょっと酸味を感じる独特の味わい、そして、スイートオニオンジャムは、玉ねぎの甘みを存分に感じることができる新食感のジャムになっています。

お気に入りのジャムに出会ったら、レストラン入口で販売しているので、お土産にどうぞ。

その他、兵庫県産ヒノヒカリのお米や明石地方で親しまれている「いかなごのくぎ煮」などの和食も充実しています。

全室セミダブルベッド導入

全室セミダブルベッド導入

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

シングル、ツイン、ダブル、トリプルと部屋タイプがあり、全室、セミダブルベッドが導入されています。

ベージュと茶色を基調とした室内は落ち着いた雰囲気で、コンパクトながら居心地のいい空間が広がっています。

レディースルームのアメニティーが充実

レディースルームのアメニティーが充実

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

女性であれば、レディースルームがおススメです。なんといっても、アメニティーが充実しており、メーク落としや化粧水、シャンプーなど一通りそろっています。

さらに、イオンミスト加湿器やマイナスイオンドライヤーも完備。ちょっと変わったアメニティーでは、ソフトアイロンがあります。シャツなど、アイロンをかけてカバンに入れても、シワになってしまうときがありますよね。こういうとき、アイロンがあるととっても便利ですね。

天然アロマが香るロビー

天然アロマが香るロビー

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

解放感あふれるロビーは、大きめのソファーが置かれているので、チェックアウト後でも、旅の計画を立てたり、小休止したりするのにとっても便利です。

また、天然アロマによる香りの空間演出もしており、ベルガモットとラベンダーの柔らかな香りにシトラスなどの深みが加わった香りは、リラックス効果抜群。ホテルオリジナルの香りをロビーで楽しんでみてください。

JR三ノ宮駅から徒歩2分!

オシャレなショップが集まる旧居留地、山手の異人館、中華街・南京町、六甲山の夜景と神戸・三ノ宮エリアは観光やビジネスの絶好の拠点。

そのJR三ノ宮駅から徒歩2分とアクセスがよく、さらに神戸のおいしいパンも食べられる神戸三宮東急REIホテルは、神戸観光の際にとっても便利なホテルです。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -