「神戸トアロード ホテル山楽」は、神戸の中心地・三宮駅と元町の間、北野異人館などの観光スポットへのアクセスも抜群の場所に位置しています。異国情緒満点の歴史ある目抜き通り「トアロード」。その名を冠するこのホテルは、トアロードの風景をひと際美しく彩ります。ホテルの目印は真っ赤なミニクーパーとイギリス国旗!英国テイストのホテルステイに胸が高鳴ります。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る豪華なエントランスの回転ドアからホテルに入ると、フロントで可愛いテディーベア・ホテルマン達が旅人をお出迎え!旅の疲れも吹っ飛んでしまう心憎い演出に思わず笑顔!です。
華やかでありながら上品で落ち着いた佇まいのこのホテル。重厚なインテリアや一点物のアンティーク家具は、古き良き時代の英国を思い起こさせます。ゆったりと旅の浪漫と安らぎに身を浸すホテルでの時間は、最高の贅沢です。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る「神戸トアロード ホテル山楽」の客室は77部屋。その全てがブリティッシュスタイルですが、特にお勧めなのがプレミアフロア!このフロアは2015年にフルリニューアル!25-30平米の広い空間に、ゆったりとしたベッド、重厚な鏡やソファが旅の一夜を美しく彩ります。
ベッドは全米No.1のサータマットレスと、 スタイリッシュなデュベタイプの羽毛布団は、安らぎの眠りへと誘います。ソファは英国伝統のチェック柄。鏡やデスクも。インターネットも高速接続や無線LANにも対応します。
また、女性に嬉しいのは、バス・トイレとは別に、大きな鏡があるパウダールームが備えられていること。アメニティーも、英国コスメの代表<ニールズヤード>をはじめとする極上のセレクト!女子であることが嬉しくなってしまうこと請け合いのパウダールームです。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る「神戸トアロード ホテル山楽」は、朝食ビュッフェも凄いグレード!型にとらわれない40種類もの朝食は、新しい美味しさを発見できる料理が揃います。そして焼きたてクロワッサンなどのホカホカパンも大評判。クロワッサンタイプからハードパン、フレンチトーストやパンケーキ、シェフのお手製デザートまで、どれを選ぼうか嬉しい悲鳴を上げてしまいます!
おかずはまるでディナーのような豪華な品々が並びます。魚は七輪で温めて焼きたてを、他のおかずも適温で食べられるよう、調理器で保温しながら提供されているのも驚き!また和牛のワイン煮など、ディナーのメインディッシュ並みの豪華な料理も多数供されます。朝食バイキングのメニューは毎日変わるので、連泊もまた楽しいですね!
そしてその一つ一つのお味が、驚くべき美味しさ。実はホテルの朝食担当シェフは、フレンチのミシュラン星付きレストランで腕をふるっていた実力派シェフ。朝からこんなごちそうを頂けるのも「神戸トアロード ホテル山楽」の大きな魅力です。
朝食の会場は、改装されたばかりの「リトルアン」。広々としていてとってもゴージャス!一日の始まりは実力派シェフのお手製モーニング・・・ホテル必須のお楽しみです!
「神戸トアロード ホテル山楽」に泊まるときに是非お勧めなのが、ディナー付きのプランを選ぶこと!日本を代表するイタリアンの巨匠・片岡譲オーナーシェフプロデュース「アルポルト神戸」で絶品の本格イタリアンを味わえます。
片岡シェフ考案のコースは目で見て美しく、香り高い絶品のイタリアン!月に数度は片岡シェフ自らが直接お店に出る日も!コース料理はその日、神戸中央市場で仕入れた新鮮な魚介類をふんだんに使用するメニューのため、料理の内容は日によって違います。地元神戸の誇る食材と本場イタリアンの食材を使って作る片岡シェフプロデュースの絶品ディナーは、神戸の夜の思い出をさらに輝かせてくれるでしょう。
いかがでしたか。異国情緒満点のロマンティック・神戸!「神戸トアロード ホテル山楽」は、異国情緒と浪漫を味わうのに最適のホテル。北野異人館や南京街、ハーバーランドや繁華街にも近く、観光にも最適の立地です。
また、神戸の絶景ポイントで見逃せないのが「神戸市役所1号館24階展望ロビー」。その名の通り市役所の24階にある展望台で、平日朝8時15分から夜10時まで、休日は朝10時から夜10時まで開放されています。特に夜はロマンティックな夜景が眼下に広がります!
皆さんもぜひ、見どころの多い神戸の街を思う存分味わってくださいね。ホテルの部屋や料金、ディナーの内容などはMEMOに入れたリンクからご確認ください。
それでは、皆さん、すてきな旅を!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -