リゾートホテルの多くが連休になると子ども向けの縁日風コーナーを設けるものですが、遊技内容の種類はあっても3つか4つ程度ですよね。でも「エンゼルグランディア越後中里」のお祭りイベントは華やか!10種類以上もの遊技屋台が用意されています。
王道的なものは「スーパーボールすくい」に「射的」、「ヨーヨー釣り」に「当てクジ」、「飛びクジ」や「お面」があります。少し目新しいところでは「ダーツ」や水槽の中のグラスにコインを狙い入れる「コイン落とし」、斜面にボールを転がして反対側にあるピンを倒す「Uターンキッズボーリング」。「フィッシング」はブルブルと振動を感じる竿でオモチャのサメを釣り上げ、サメの口内に隠されたクジで景品の大小が決定する仕組みです。他、ロープを巧みに操って挑戦する「瓶立て」は大人も必死になりますよ!
「お祭り」での遊びはホテル発行のポイント券を利用します。会場内にある券売機でチケット(10ポイント=120円/100ポイント=1000円)を購入して遊ぶ流れです。
景品は遊技結果により異なり、ボードゲームやビッグエアソードなど魅力的なラインナップもあり、外れはなしで確実に残念賞がもらえます。子どもからお父さんお母さんまで興奮しちゃいますよ!
※開催期間および時間は要確認
「チャレンジイベント」は子どもたちが汗を流してはしゃげる内容で、数種類ある中から季節や連休ごとにいくつかピックアップされるようです。例えばGWに登場したのは「トレジャーシップスライダー」。冬にはゲレンデにつながる場所にセッティングされ、緑豊かな景観のなか、ふわふわのエア遊具で爽快に遊ぶことができます。
海賊船モチーフの大型スライダーや、小さい子も怖がらずに滑れる控えめサイズのエアすべり台、三角屋根のトランポリンエアハウス。たくさんの子どもたちが大はしゃぎです。開催時間は基本的に10時〜16時30分までなので、チェックIN前やOUT後も遊べるのは魅力!長時間の車移動で疲れる子どもにとって、最高のリフレッシュとなりますよ。
「チャレンジイベント」は他に、「サバイバル水鉄砲」や「ザリガニつり」、ストラックアウトやサッカーナインといったスポーツ系アトラクションの「チャレンジエリア」があるようです。いずれも「お祭り」同様、ポイント券を購入して利用。必要なポイントはイベントにより異なります。
※各イベント開催期間および時間は要確認(期間中でも雨天の場合は中止)
「謎解き」イベントとして用意されているのが「クエストアドベンチャー」。ホテル館内に散りばめられた謎を解き明かしていくというもので、クエスト内容はその開催期間が過ぎる毎に変更されます。エントリー料は1000円です。
難易度は高めで、子ども向けというより家族みんなで協力トライするようなレベル。参考までに、あるクエストはスマートフォンなど携帯端末に使用アプリをダウンロードし、それを使いながら館内の宝箱を探してさらなるクエストに繋げ進むという流れです。
所要時間の目安ですが、とある日の最短クリアは大人の挑戦者で6時間。難しいクエストですがタイムリミットの設定がゆるく、クエスト内容が切り変わらない限り有効とのことです。例えば連泊で滞在期間じっくり行うのもOKで、同クエスト開催期間中であれば、月をまたぎ再来時に続けるのも可能だそうです。家族一丸となってゴールした時の達成感はひとしお!?ぜひ挑戦してみてくださいね。
※開催期間および時間は要確認
「エンゼルグランディア越後中里」で、貴重な時間を過ごさせてくれるのが「体験」イベントで、雪遊びオフシーズンでも一日が充実する内容もピックアップされます。
春から秋口までの土日には新潟の山古志村からアルパカが遊びに来て「アルパカランド」が開催。モフモフな身体に触れることができたり、自分の手で餌をあげながら過ごすアルパカちゃんとのひとときはとっても癒しでおすすめ!他、天候に左右されないネイチャークラフトや手づくりキャンドルといったクラフトも楽しいですね。
夏には魚のつかみどりや生き物観察、カレー作りもできる「エンゼル冒険王」や「野菜収穫」に「手焼きせんべい」。森にかぶと虫採集にでかけるイベントは昼と夜の2プランあって迷ってしまいそう!どれも遊びたい魅力的な内容なので、事前に開催イベントを把握して、それに合わせたチェックINと滞在プランを練っておくと、効率よく過ごすことができますよ!
※開催されるイベント内容と期間および時間は要確認
※各種イベントはそれぞれ利用ポイント券が必要
いかがでしたか?紹介したイベントだけでも、存分に楽しめる「エンゼルグランディア越後中里」。新潟の雪遊びのOFFシーズンだからといって見落としてしまってはもったいない子どもが遊べるホテルです。
他にも、夏季にはジブリ音楽など気軽なクラシックコンサートや、大道芸人による楽しいパフォーマンスショーが日付限定で開催するので、欲張りさんはショーの日程でホテルを予約すると楽しみがより膨らみます。また館内には通年利用できる屋内温水プールに夏季限定の子ども用ガーデンプール、ゲームコーナーやキッズスペースも。卓球やレンタサイクル、テニスコートも冬季以外の期間で楽しむことができますよ。
ホテル周辺にも雪解けと共にあらゆる遊び場がオープン。「湯沢フィッシングパーク」や「湯沢中里フォレストアドベンチャー」、家族でゴルフが楽しめる「湯沢中里ファミリーショートコース」に「湯沢高原ジップラインアドベンチャー」。「湯沢観光農園」ではラフティングにカヌーも楽しめます。白銀の世界から新緑の眩しい季節を迎えても、遊べる新潟。子連れ旅行の拠点に「エンゼルグランディア越後中里」は最適ですよ!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索