【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:道明寺 彩希
地図を見る「エミレーツ・エア−・ライン(Emirates Air Line)」はテムズ川上を渡るロープウェイで、「エミレーツ・ロイヤル・ドックス(Emirates Royal Docks)」駅と「エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ(Emirates Greenwich Peninsula))」駅間を結んでいます。
東ロンドンにある「ロイヤル・ドックス(Royal Docks)」駅への行き方は、地下鉄DRLラインを利用し「ロイヤル・ヴィクトリア」駅下車、徒歩約2分。「グリニッジ・ペニンシュラ」駅側は、地下鉄ジュビリーラインの「ノース・グリニッジ(North Greenwich)」駅のすぐ傍です。
乗車券は現地のチケット売り場で購入。現金で購入できますが、ロンドン市内の公共交通機関で使用されているトラベルカード「オイスター・カード(Oyster Card) 」を提示すれば、割引が適用されます。
写真:道明寺 彩希
地図を見る路線距離1.1キロメートル、 最高秒速6メートルなので、走行はとてもスムーズ。イギリスらしく走行速度は混雑状況により変則的で、5分から10分の乗車時間が目安です。キャビンの大きさは広く、MAXで8人乗り。だからお子さん連れでベビーカーを利用されている場合でも、無理なく乗車できます。
また、混雑状況と係員さんの気分にもよりますが、運が良ければ相乗りにならず、キャビンが貸し切り状態になる可能性もあり!これはとても贅沢な空間です。キャビン内にはモニターテレビが設置されており、夜景などの美しい展望をダイジェストで紹介。音楽も流れているので気分が盛り上がります。
写真:道明寺 彩希
地図を見る「エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ」駅側に下車すると、オリンピック会場跡地を利用した「ザ・オーツー(The O2)」があります。ここには、ビヨンセやリアーナなど、今をときめく大物ミュージシャンや2007年に再結成コンサートを行ったレッド ツェッペリンが会場に選んだ人気のコンサートホール。
建物内には映画館や沢山のレストランなどが有り、無料で利用できるWCもあるので要チェックです。そしてスリルのあるアトラクションがお好きな方に超お勧めなのが、世界最大といわれるドームの屋根に登って360度景色を見渡せるというアトラクション「アップ・アット・ザ ・オーツー(Up at the O2)」。
高さ約52メートルの足場で風を感じながら、ゴム風船のようなボヨンボヨンとした足元を自分の足で登っていく感触は、貴重な体験としてお勧めです。
写真:道明寺 彩希
地図を見る時間や天候により、様々な表情が見られるロープウェイからの景色ですが、一番美しい景色が見られるのが夕暮れ時!夕焼けの中に明かりが灯り始めたロンドンの景色は、東ロンドン地区ならではの開けた空間を堪能できます。
ロープウェイの一番高い場所はおよそ90メートル。「ロンドン・アイ」よりも高さは低めですが、乗車料金を比較するとお得感有!360度・どの方向にも目を向ける事ができ、テムズ川の真上を通るので見晴らしは抜群です。近くには「ロンドン シティ空港」があり、離発着陸する飛行機を見ることもできます。
スリルと展望・アトラクション気分が味わえる「エミレーツ・エアー・ライン」。いかがだったでしょうか。大人数で往復利用される方は、さらにお得に乗車できる1年間有効な10枚の回数券利用がお勧めです。
天気や時間帯によって違った楽しみ方ができるので、スリルを味わいたい方は強風の日が狙い目。ロマンチックな気分を味わいたい方には夕暮れ時や夜景がお勧めです。お出かけ前には天気予報のチェックをお忘れなく!
この記事の関連MEMO
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月27日(水)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -