リフレッシュパーク豊浦は、小さなお子様からお年寄りまで四季折々の花を楽しめる花公園なんです。1年中楽しめる公園ではありますが、特におすすめなのが初秋に咲き乱れる100万本のコスモス畑!! 目前に広がる色とりどりの秋桜絨毯は見応え抜群です。
ここのコスモスの絨毯を目の前にすると感動されること間違い無しです。
カラフルな花絨毯の中、1日中思いっきり遊んでください。
毎年のシーズンになると「豊浦コスモスまつり」が開催されており、数々の催しも楽しみながら秋桜畑を散策出来るようになっています。
見頃期間ですが、例年では10月1日〜10月16日頃になります。
この期間中におまつりの日程が設定されますので、ホームページ(MEMO参照)で確認されてからお出かけを予定されればと思います。
成長すると大人の背丈ほどにもなるコスモス。それを利用して巨大迷路なんかも作られてます。大人の方はなんとか廻りが見渡せますが、お子さんではほんとに迷い込んでしまうかも!? おとうさんに肩車でもしてもらって一緒に楽しむのもいいかもしれませんね。
秋空の下、咲き乱れる秋桜を間近に見ながらの散策はとっても気持ちが良いですよ。
花に囲まれての写真撮影も、ここならではとあって大人気です。
切り花コーナーもありますので、綺麗なコスモスを持ち帰ることも出来ます。
「豊浦コスモスまつり」開催期間中(約10日間)は、屋台村やフリーマーケット、乗馬や芋掘り等の体験コーナーなど、子どもたちが楽しめる楽しいイベントも多数が開催され、ファミリーでもカップルでも1日たっぷり秋を満喫できますよ。
花畑を見下ろす場所を走るミニSLも大人気。
また、リフレッシュパーク豊浦はポケモンGOのポケストップ・ジムにも指定されているそうで、モンスターボールが入手できるみたいですよ。
ポケモンもたくさんいるみたいなので、一味違った散策も楽しめそうですね。
渡り鳥のように長距離移動する“旅する蝶”として人気の、アサギマダラにひょっとしたらこの時期に出会えるかも!?
アサギマダラは最大約1500kmを移動すると言われ、春に北上し、秋に南下します。
満開のコスモス畑の上を優雅に飛び回るアサギマダラの姿が見られたら、とってもラッキー!
リフレッシュパーク豊浦のすぐ近くには、漂泊の詩人・種田山頭火がこよなく愛したという川棚温泉があります。
山口県を代表する温泉の一つで、「下関の奥座敷」などと言われているんですよ。
ジェットバスやミストサウナなど最新の設備を備えた共同浴場などもあります。
コスモス畑を堪能した後はこちらにも足を運んで、遊び疲れをとって帰るのもいいですね。
そして、熱した瓦の上で茶そばを焼いた、名物の「瓦そば」を提供するお店も多いんですよ。テレビで紹介されたこともありますからご存知の方も多いと思いますが、豊浦町の郷土料理で、熱した瓦の上に茶そばと具を乗せてある料理です。
とってもおいしいのでぜひ食べてみて欲しいです。
<リフレッシュパーク豊浦>
●営業日・営業時間
営業日:毎年1月5日〜12月27日 / 営業時間:午前8時30分〜午後5時
●入園料
通常(個人):おとな200円・小中学生100円・乳幼児無料
(別途、団体割引・市民割引・減免対象もあります)
●駐車場
200台(大型バス5台)
*おまつり期間中は会場周辺に臨時駐車場有り。土、日、祝日は無料シャトルバスも運行されます。
リフレッシュパーク豊浦は、ドライブに大人気の「角島」へ行く途中にあります。
下関方面からだと、左手に響灘を見ながらの絶好のドライブコースなんです。
天気の良い日の車窓からの景色は最高ですよ!!
秋のドライブ。ぜひこちらのリフレッシュパーク豊浦にも立ち寄ってみてはいかがでしょう。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索