写真:Benisei Rinka
地図を見るグアムの中心地タモンから車で約10分のタムニング地区にある、グアムプレミアムアウトレット(以下GPO)のすぐ隣に、自分好みのピザをオーダーできる「PIEOLOGY(パイオロジー)」がオープンしました。
ここでは、生地に塗るバターやオイル、ソース、チーズ、野菜、肉、ドレッシング等、全てをカスタマイズできます。日本でも有名なサンドウィッチ店「SUBWAY(サブウェイ)」のピザバーションですね。このカスタムピザは、何種類のトッピングをしても1枚10ドル程。全てオーダーし終わってから、約3分で焼きあがります。
ちょっと欲張りすぎたかな〜というくらいトッピングを選んでも、焼いてしまうと意外と多く感じないので、多めトッピングがオススメです。生地は薄めのカリカリ食感!チーズは濃厚だけど重くないので、直径25〜30センチメートル程のピザも、一人でペロッと完食できちゃいますよ。
また、パイオロジーでは、オーガニック野菜を使った「カスタムメイドサラダ」を注文することもできるんです。こちらも「何種類トッピングしてもOK」の9.99ドル!海外旅行では不足しがちな野菜を、パイオロジーで補いましょう!
写真:Benisei Rinka
地図を見る「three square(スリースクエア)」は、観光客が必ずと言っていいほど訪れるGPOと同じ通り沿いにあります。しかし、GPOからは徒歩で10分ほどかかる場所にあり、看板や外装も地味なため観光客の目にとまりにくく、現在はローカル集いの場となっています。
店内は広々としており、天井からぶら下がる照明や壁面装飾、テレビモニタの設置されたバーカウンターなど、店内すべてがオシャレ!お水も、メイソンジャーのようなもので提供してくれます。そんなオシャレな店内で、ローカルに混ざってゆったりと食事…。日本人観光客の多いタムニング地区にいながら「海外旅行」を実感できる、穴場レストランです。
ここではグアムのローカル料理「ケラグエン」や、テリヤキサーモン、ハンバーガープレートが人気。ハンバーガーのパティは肉厚でジューシー、野菜はシャキシャキしていて、肉と野菜が一緒に口に入った時の食感も最高です!チキンテンダーやハンバーガーなどのキッズメニューもあるので、子供連れでもOK!パティの焼き加減を選ぶことができますが、キッズメニューに関しては、全て「ウェルダン(しっかり中まで焼く)」とのこと。当たり前の事かもしれませんが、スタッフがきちんと説明してくれるのは、親としては安心ですね。
写真:Benisei Rinka
地図を見るグアムを訪れたことのある方なら、お土産屋さんなどで「チャモロチップクッキー」を必ず一度は目にしたことがあると思います。そのチャモロチップクッキーの「チャモロチップカフェ」が、パイオロジーの斜め向かいにオープン!今までも、コストコのようなまとめ買い商品を多く陳列したショップ「コストユーレス」内で営業はしていたのですが、今年になってパワーアップし、独立店舗をオープンさせました。
店内は白と茶色を基調にした落ち着いた雰囲気で、壁にはチャモロ時代を思わせる絵画などが飾られており、マフィンやサンドイッチ、ピザ、様々なフレーバーのコーヒーなどをいただくことができます。
写真の「ローストチキンサンドイッチ」は、ショーケースにサンプルとして飾ってあったものより、とてもボリューミーで驚きましたが、野菜がたっぷりなので意外とヘルシーだと思いますよ。挟まっているソースの量も絶妙で、チキンの味も野菜の味もしっかりと引き立ててくれます。
写真:Benisei Rinka
地図を見るグアムの中心地タモンから北へ車で約15分のデデド地区。
週末に朝市が行われる場所のちょっと先、アメリカングロサリーというスーパーの隣に、全米に200店舗以上展開するフランチャイズレストラン「ビレッジ・イン」がオープンしました。1号線沿いにあり、とても分かりやすい場所ではありますが、車が必須になるため観光客にとっては超穴場。店内はいかにも海外のファミレスといった感じで、広々としていて明るい雰囲気です。
ここでのオススメは、30種類以上の組み合わせが可能な朝食メニュー!朝食メニューではありますが、実際にはどの時間帯でもオーダー可能です。これだけ自由な組み合わせができると、小食で偏食な子供とシェアするのにもいいですよね。
写真:Benisei Rinka
地図を見る2016年5月9日に、レオパレスホテル1階にオープンした「イタリアーノ」は、その名の通りイタリアンレストラン。
ホームメイドのパスタやピッツァも美味しいのですが、筆者が絶対に食べてもらいたいのは、写真の「ソフトシェルクラブサラダ」。野菜の上に乗せられたソフトシェルクラブは、カリカリでジューシー!スウィートチリソースとの相性も抜群!お値段は約20ドルと、サラダにしては高額に感じてしまうかもしれませんが、食べれば納得のお値段です。また、大人3人〜4人でシェアしてちょうどいい量なので、2人であればパスタ1品、サラダ1品でちょうどいいと思います。
ここのシェフは北海道大学に留学していたとのことで、日本語ペラペラ!シェフとのおしゃべりも楽しいですよ。
グアムは、気軽にファミリーで行ける海外旅行先とあって、リピーターの多い場所だと思います。行き慣れた場所での買い物や食事を好む方もいらっしゃると思いますが、続々と新しいスポットがオープンしていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
新しいお気に入りスポットが見つかるかもしれませんよ!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Benisei Rinka
生まれも育ちも小江戸川越。結婚後もずっと川越在住です。趣味は旅行とスキューバダイビング。特技は旅行のスケジューリング。最大のストレス発散方法は旅行。とにかく旅が大好き!短大卒業後、広告代理店に約12年…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索