写真:スノードロップ
地図を見る東京から電車や車で2時間半ほど。首都圏から気軽にいけるレジャーランド「那須ハイランドパーク」で、人気定番イベントとなっている「ガンダムワールド」をご存知ですか?
5回目の開催となる「ガンダムワールド2016」では、1/10スケールのモビルスーツや1/144スケールのガンプラ、ガンダム初心者にはシリーズ全体を知るのにピッタリの映像展示「宇宙世紀 激動の記録」など、見どころがいっぱい。
写真は、迫力ある1/10スケールのモビルスーツ「RX-93 νガンダム」。
その他にも、νガンダムと死闘を繰り広げた「MSN-004 サザビー」、メガ粒子砲・メガバズーカランチャーを構えた「MSN-00100 百式」などが展示されています。
写真:スノードロップ
地図を見る本展の目玉として、1/400スケールの宇宙戦艦5隻が初公開されています。
「機動戦士ガンダム」に登場した、地球連邦軍所属のペガサス級強襲揚陸艦「ホワイトベース」や、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」で登場したロンド・ベル隊旗艦「ラー・カイラム」、「ムサイ」「アーガマ」「ネエル・アーガマ」が展示されています。
ガンダムシリーズにおいて重要な舞台となった戦艦の立体模型を覗き込むと、お気に入りのワンシーンが脳内再生されるかもしれません。
写真:スノードロップ
地図を見るフォトスポットとして臨場感たっぷりに展示されているのは、「実物大RX-78-2ガンダムヘッド」。
「機動戦士ガンダム」最初のテレビ放映シリーズ最終回にて、ア・バオア・クーで吹き飛ばされたガンダム頭部をイメージしたものです。
有料(1,000円)のフォトスポットとしては、ユニコーンガンダム〈デストロイモード〉の「実物大コクピット」があります。
実際にコックピットに乗ってフォト撮影ができるようになっているので、パイロット気分が味わえますよ。
展示のラストにはマニアックな内容のクイズコーナーや、イベント会場限定のガンプラを販売するミュージアムショップもあり、大人から子供まで楽しめるイベントとなっている「ガンダムワールド2016 in 那須ハイランドパーク」。
複雑なストーリーと魅力的なキャラクターが揃う「ガンダム」シリーズを堪能しに、那須ハイランドパークを訪れてみませんか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
スノードロップ
旅とワインをこよなく愛する、お気楽系ライター「スノードロップ」です。守備範囲は、たくさんの方が興味を持ってくださりそうなキラキラした場所から、期間限定orマニアックな渋い場所まで。ゆっくりまったりです…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索