写真:カジヤマ シオリ
地図を見る日本語しか通じないという環境は、外国人観光客にとって不安要素のひとつでもあります。チェックイン・アウトや、何か困ったことがあった時に、日本語対応のスタッフしかいないと、対応がスムーズにできないこともあります。
ですが「レッドプラネット 浅草 東京」には、英語だけでなく、韓国語や中国語で対応できるスタッフがいます。浅草を訪れたい外国人のニーズに合ったホテルです。もちろん日本語での対応もできますので、浅草観光を楽しみたいすべての観光客にピッタリです。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見る部屋の随所に、浅草や東京の下町をイメージしたデザインが施されています。窓のカーテンには東京スカイツリーのシルエットと高層ビル、そのふもとを人力車が走る様子がデザインされています。加えて、バスルームのドアには東京スカイツリーと高層ビルの写真が、アーティスティックにデザインされています。ホテル自体の内装は、浅草や東京、日本が意識されています。
ホテルのアメニティも日本を意識したものとなっています。バスルームのシャンプーは、日本茶の香りです。ホテルの随所に、外国人観光客を喜ばせるような工夫があります。ですが、日本人観光客にとっても利用しやすいホテルとなっています。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見るこのホテルの特徴は、浅草を意識したデザインだけではありません。すべての観光客が過ごしやすい環境を提供しています。
全室でWi-fiでのインターネット接続が無料です。部屋だけでなく、ホテルのロビーにも無料で使用できるパソコンがあります。インターネット環境が備わっているので、浅草観光のための情報収集だけでなく、ビジネスでの滞在にもおすすめです。
加えて、2015年にオープンしたホテルなので、部屋も新しく清潔感があります。ベッドも寝心地にこだわっています。タイを中心にデラックス・ラグジュアリーリゾートホテルで広く使われているベッドを使用しています。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見るそして、浅草観光をより充実させることのできるアクセスの良さもあります。浅草駅からは徒歩7分。雷門や東京スカイツリーを眺めながら、ホテルまで歩いて向かうことができます。
古き良き浅草の雰囲気に囲まれながらのホテルステイは、気分が盛り上がること間違いありません。浅草観光をする人にとって、このアクセスの良さは観光をより充実させるものとなります。
アクセスの良さと、居心地のよさが揃った「レッドプラネット 浅草 東京」。浅草で一晩過ごすことを検討しているなら、「レッドプラネット 浅草 東京」でより浅草観光を楽しんでみてはいかがですか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
カジヤマ シオリ
名古屋/広島県福山市在住夢はヨーロッパ一周と、フェルメールとカラヴァッジョ作品の全点踏破です。この夢を叶えるべく、今までにイタリア、チェコ、オーストリア、イギリス、オランダ、ベルギー、ハンガリー、スロ…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -