京都の伝統・文化が凝縮されたラグジュアリー空間!ザ・リッツ・カールトン京都

京都の伝統・文化が凝縮されたラグジュアリー空間!ザ・リッツ・カールトン京都

更新日:2016/05/20 17:23

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
京都中心部を流れる鴨川沿い、そして東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」。ザ・リッツ・カールトンならでは欧米風の様式の中に、日本の伝統・文化を随所に散りばめたラグジュアリー空間は、ここでしか味わえない上質な時間を過ごせるはず。京都市内のホテルでは最高水準の広々とした部屋、アートな館内、ピエール・エルメ氏のスイーツと日常では味わえない体験がここにあります。

洗練されたラグジュアリー空間

洗練されたラグジュアリー空間

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

全134室のザ・リッツ・カールトン京都の客室は、平均面積50平米と京都市内で最高水準の広さ。日本の伝統美を感じるインテリアや食器、大きな窓からは鴨川や東山、日本庭園などを楽しむことができ、西洋スタイルながらも京都らしさを満喫することができます。

写真はラグジュアリールーム。窓一面には鴨川と東山三十六峰の絶景がのぞめ、朝日をたっぷり感じることができる部屋です。町屋の縁側に見立てたリビングエリアでくつろぐもよし、サイドテーブルがついた長いソファーでごろりと横になるもよし、京都観光に出かけたくなくなるくらいくつろげる部屋になっています。

その他、日本らしい畳の部屋や暖炉つきのプライベートバルコニーがある部屋など魅力あふれる部屋がそろっています。

日本らしい盆栽でほっこり

日本らしい盆栽でほっこり

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

ザ・リッツ・カールトン京都の館内には、30年ものの大きな盆栽から比較的若い盆栽まで、さまざまな盆栽が飾られています。これらの盆栽は、3週間に一度、大阪の業者がメンテナンスに来るため、毎回同じ盆栽ではありません。次回来訪時に、「今回はどんな盆栽かな?」なんて考えながら行くのも楽しいものです。

盆栽は館内のほか、各部屋にも飾られています。窓から見える鴨川と緑とのコントラストが絶妙。部屋にセットされている煎茶セットで一服してはいかがですか。
お茶は、お土産にも人気の京都の老舗「一保堂」のお茶が用意されています。

至福のバスタイム

至福のバスタイム

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

部屋だけでなくバスルームももちろん広々。浴槽は大人二人がゆったり足を伸ばせるほど広く、くつろぎのバスタイムを過ごすことができます。さらにアメニティーには、京都で人気の手作り石鹸を販売する「京都しゃぼんや」のバスソルトも!ひのきとゆずの香りの2種類が用意されているので、お好みでどうぞ。保温効果があるバスソルトですが、かなりぬるめのお湯でも汗がたっぷりでるので、やさしい香りに包まれながら気持ちの良い汗をかいてください。

もちろん、「京都しゃぼんや」自慢の石鹸もついています。やわらかい泡の肌触りに驚くはず。100%自然素材を使った石鹸のため、体はもちろん、洗顔石鹸としても使えますよ。

京都では珍しいイタリア人シェフによる究極のイタリア料理「ラ・ロカンダ」

京都では珍しいイタリア人シェフによる究極のイタリア料理「ラ・ロカンダ」

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

夕食は、クラッシックモダンをテーマにしたイタリア料理を楽しめる「ラ・ロカンダ」がおススメ。地元京都産をはじめ、国内外から届けられる最高級食材を使ったイタリア料理は至極の一皿です。

美しく盛り付けられた料理はどれも絶品!どれを注文したらいいかわからないという人は、本日のおススメを聞くといいでしょう。おススメは、「ラ・ロカンダ」の人気メニュー、赤くないトマトのパスタです。季節により提供できない時期もありますが、赤くないのにトマトの酸味と甘みがしっかりパスタに絡まり、絶妙なスパイスとのコラボが絶品です。

また、オリーブオイルを撹拌し、ペースト状にしたバターもおススメ。付け合せのパンと一緒にどうぞ。

イタリア料理なので、シャンパンやワインも豊富。気に入ったら、日本画家大船氏デザインのオリジナルラベルつきのボトルも購入できます。

モダンな雰囲気のレストラン内には、明治期の関西財界を代表する実業家・藤田傳三郎の京都別邸「夷川邸」が移築されています。ここで食事をすることも可能なので、興味がある方は予約時に伝えてくださいね。

ピエール・エルメ・パリのクロワッサンで朝食を

ピエール・エルメ・パリのクロワッサンで朝食を

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

朝食は、「ラ・ロカンダ」で和食と洋食を選ぶことができます。おススメは断然洋食!なんと、ピエール・エルメ・パリのクロワッサンを食べることができるんです。外はサクサク、中はしっとりのクロワッサンは絶品。プレーンクロワッサンのほか、ピエール・エルメ氏の代表作の食べるバラと言われている「イスパハン」のクロワッサンもあります。バラの香りと華やかな味わいは、忘れられない味になること間違いなし。このクロワッサンは、京都限定で販売もしています。気に入ったら、館内のピエール・エルメ・パリのショップで購入してくださいね。

その他、フレンチトーストやパンケーキ、ワッフル、種類豊富なサラダ、オムレツやスクランブルエッグなどが選べる卵料理など、どれも絶品!優雅な朝食を楽しんでください。

ゲストアクティビティーも豊富

ザ・リッツ・カールトン京都では、宿泊者限定のゲストアクティビティーも豊富。京都ならではの体験ができると、人気を集めています。気になる方はMEMO欄をチェックしてみてください。

高級感あふれるだけでなく、最高級のおもてなし、館内に散りばめられた数々のアート作品、魅力満載のゲストアクティビティー、ここだけでしか食べられない食事など、1日の滞在では満喫できないほどの魅力があるザ・リッツ・カールトン京都。

京都という歴史を感じる特別な場所、そして日常では味わえないラグジュアリーな滞在、最低2泊はして満喫したいホテルです。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -