【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:花村 桂子
地図を見る「日本経済大学」は、福岡県太宰府市に1968年「第一経済大学」として開学しました。CHAGE&ASKAやチェッカーズのメンバーも在籍していた伝統校で、国語以外の授業はすべて英語で行われるリンデンホールスクール小中高学部などを併設。留学生や帰国子女の学生を多く受け入れているキャンパスは、国際色豊かです。
写真:花村 桂子
地図を見るイングリッシュ・ガーデンは、英国の名門オックスフォード大学・ケンブリッジ大学との友好を記念して、1998年福岡キャンパス内に設立されました。豊かな自然の風景を楽しめる場所として一般開放されており、ガーデナーや写真愛好家の方々が遠くからも訪れます。
写真:花村 桂子
地図を見る英国のガーデナーたちが作り上げた庭園の広さは約27,000坪。白鳥の住む湖を中心に、自然のままの草花の美しさを生かした英国ガーデンスタイルで、日差しをしのげる西洋風あずま屋やベンチがそこここに配置され、心ゆくまで景観を楽しめる配慮がうれしい。5月から6月にかけては10万株ものバラの花が咲き誇り、とってもフォトジェニック。
写真:花村 桂子
地図を見るイングリッシュ・ガーデンは、レトロな赤レンガの門からスタート。小路を彩るアーチには蔦やツルバラがからみ、ノスタルジックな雰囲気です。四季折々の草花が楽しめますが、中でも素晴らしいのがバラの花。春と秋の開花シーズンには、10万株もの色とりどりのバラが咲き乱れます。
写真:花村 桂子
地図を見るかわいらしいオレンジや、華やかな深紅の大輪、房咲の小輪など、見事なバラの小路は香りも豊か。つるばらの可憐なピンクの小花が赤レンガの壁にからまり、ロゼット咲きのゴージャスな白い花が風に揺れています。一眼レフカメラや三脚を抱えた写真愛好家グループや、結婚式の前撮りのタキシードやドレス姿のカップルも訪れる美しい小路は、インスタ映えもバッチリ。
写真:花村 桂子
地図を見るバラの小路を抜けると、そこは緑の丘。イングリッシュ・ガーデンは、フランス式のシンメトリーにかっちり作り込んだ庭園とは違い、自然のままの地形や草花の美しさを生かしたガーデンスタイル。大学のキャンパスではなく、イギリス・コッツウォルズ地方の小高い丘に迷い込んだよう。
写真:花村 桂子
地図を見る木陰のベンチに腰かけて時折り聞こえる小鳥のさえずりに耳を傾けていると、吹き抜ける風が心地いい!最高にリラックスできる隠れ家のようなスペースです。
写真:花村 桂子
地図を見る白鳥や鴨の親子が住む広大な湖のまわりは、バラやあじさい、アマリリスなど四季の花が咲き乱れる遊歩道。
写真:花村 桂子
地図を見る湖畔のバード・ウォッチングテラスでは、かわいらしい白鳥の雛たちを間近で見られます。GWごろには、真っ白い産毛が生えそろった雛たちが、お母さん白鳥についてよちよち泳いだり、緑の浮島で毛づくろいしたり。小さな雛鳥たちは超ラブリー。いくら見ていても飽きません。
写真:花村 桂子
地図を見るバラの最盛期の5月〜6月中旬ごろは、イングリッシュ・ガーデン入口そばに、出張カフェテラスがオープンします。メニューは ソフトクリーム、ソフトドリンク、コーヒーとシンプルですが、蔦のからまるバーゴラの下で、美しいバラを眺めながら食べるソフトクリームは格別!
写真:花村 桂子
地図を見るもっとゆっくり寛ぎたい派のあなたは、キャンパス学生食堂内 「英国風カフェテリアROSE」へどうぞ。コーヒー、紅茶、ハーブティー、スコーンをはじめ、3段トレイの本格的なアフタヌーン・ティー(要予約)も楽しめます。
住所:福岡県太宰府市五条3-11-25
電話番号:092-921-9811
開園時間:9:00〜17:00
入場料:大人1名500円 ※高校生以下は無料
アクセス:九州自動車道・太宰府ICから約10分。徒歩の場合は、西鉄二日市駅から約13分。
2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月26日(火)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -