提供元:羽田エクセルホテル東急
地図を見る「羽田エクセルホテル東急」へ行くには、羽田空港第2ターミナルの2Fから。AIR DOチェックインカウンターの近くにホテルの入口があるので、ゲストはそこから入っていきます。
ホテルの場所は国内線の出発ロビーがすぐそこ、という利便性抜群の好立地!早朝のフライトでも安心、そして出発ギリギリまで部屋で休憩できることから、旅行者の間で人気のホテルになっています。
写真:安藤 美紀
地図を見るこちらは、飛行機好きの間で“いつかは泊まってみたい!”と話題になっているフライヤーズルームです。「羽田エクセルホテル東急」には386部屋のゲストルームがありますが、フライヤーズルームはこの1部屋だけ。
窓の外はすぐ滑走路…というロケーションにも関わらず、室内は静かで落ち着いた雰囲気。窓際には国際線で使われていたファーストクラスのシートが置かれ、そこに座りながら飛行機を眺めることができるのです。
シートの電源を入れれば、全自動式でフルフラットに様変わり。心地よいホールド感に包まれ、まるで個室のような贅沢空間が楽しめます。
写真:安藤 美紀
地図を見る“ファーストクラスフライトプラン”を利用すると、可愛らしい飛行機シューとドリンクがプレゼントされます。
飛行機シューの中には、フレッシュな生クリームと濃厚なカスタードクリーム、それに季節のフルーツがたっぷり!飛行機シューはルームサービスにできますので、ぜひファーストクラスのシートに座って優雅に味わってみてください。
さらにファーストクラス気分を味わいたい方は、機内食風ディナー(4,114円)をオプションでオーダーしてみましょう。こちらも飛行機シューと同じくルームサービスが可能。ファーストクラスのシートでいただけば、フライト気分をいっそう盛り上げてくれますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見るフライヤーズルームがあるのはC滑走路側。窓からの眺望は、主にANAの飛行機が中心ですが、運が良ければJALやAIR DO、スターフライヤーなど、ANA以外の様々な飛行機を見ることができます。
そして翌朝のお楽しみは美しい日の出。フライヤーズルームは眺望が抜群なので、美しい日の出を(しかもファーストクラスのシートから!)拝むことができます。
写真:安藤 美紀
地図を見る朝食は、飛行機と同じ目線で食事ができるレストラン“フライヤーズテーブル”で。窓際の席に座れば、飛行機を眺めながら食事をすることができます。
朝食はビュッフェ形式で、蒸し野菜やバーニャカウダなど、旬のお野菜を取り入れたヘルシーなメニューが豊富。早朝便にも対応できるように、朝食の時間が朝5時から朝10時まで、たっぷり設定されているのも嬉しい点です。
フライヤーズルームは、部屋の広さは41平米というエグゼクティブルームに作られています。さらにバスルームも広くて超快適!空港の喧騒から離れて、しっかり体を休めることできるでしょう。
ただし1つ注意したいのが、このお部屋は喫煙ルームになっていること。喫煙されない方は、事前に消臭対応を申し込むようにしましょう。お部屋の匂いをクリーンにしてくれます。
ファーストクラス気分を味わえるフライヤーズルームは、飛行機を愛する方にとってはたまらないスペシャルルーム。非日常を体験したいとき、「羽田エクセルホテル東急」で過ごす時間は一生忘れられない特別なものになるはず!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -