写真:桜木 小春
地図を見る「ゆとりすとパークおおとよ」の園内には、木製のアスレチック、ターザンロープ、ローラー滑り台などなど子供が大好きな遊具が沢山揃っています。ここのローラー滑り台は特に人気!写真を見てもわかるように、標高が高いため、山の崖に落ちそうな気分を体験できます。大人も少々ビビッてしまうほどの絶景を眺めながら滑ることが出来ますよ。
写真:桜木 小春
地図を見る園内にはミニ列車が走っています。かわいらしい子供向けの機関車で、山の絶景を眺めながら、丘や鉄橋を駆け抜けていきます。ゆっくりとした走りに心も癒されます。大人も一緒に乗車できるので、小さい子供も安心ですよ。
また芝生広場は、大きな空や緑がいっぱいの山を360度見渡すことができる開放感満点の広場。ドッグランがあるので、広大な敷地を子供達に交じって、自由に走り回っています。
写真:桜木 小春
地図を見るフラワーガーデンには、庭園の中央に大きな滝があります。心地よく響き渡る水の音を聞きながら、庭園の花々を子供と一緒に、花の種類を見分けたり楽しく観察したりすることができます。
また、写真には写っていないのですが、ここの反対側には大豊風力発電所の巨大な風車が2基設置されています。高知県が平成9年3月に「高知県地域新エネルギービジョン」に基づいて、環境負荷の少ない風力発電を導入し、地球温暖化・地球環境問題への県民の意識の向上を図ることを目的として設置されました。
間近で巨大な風車を見られるのは、ここでしかできない貴重な体験。お子様とクリーンエネルギーについて一緒に考える、素晴らしい機会になると思いますよ。
写真:桜木 小春
地図を見るコテージの間取りは1LDK、木に囲まれて広々とした作りになっています。室内にはロフトや和室もあります。そして、夜は標高が高い為、少し肌寒くなりますが、こたつやホットカーペットまであるので快適に過ごすことが出来ます。
また、寝具・調理器具・食器・冷蔵庫・レンジ・テレビ・エアコン・お風呂・洋式トイレなどなど、キャンプ場とは思えないほどの設備が充実しています。食材さえ持っていけば、あとは道具が揃っているのでお手軽にキャンプを体験できます。
写真:桜木 小春
地図を見るここ大豊町は、石鎚山や剣山に囲まれた標高200〜1,400m、平均450mの急傾斜で複雑な山岳地帯なため、標高の高い「ゆとりすとパークおおとよ」では気象条件があえば、雲海を見ることができます。特に秋から初冬にかけては雲海の発生率が高いです。
春先などでも気象条件さえ合えば、運良く見ることができるかもしれませんよ。
天空のレジャースポット「ゆとりすとパークおおとよ」は、絶景が楽しめる遊具で遊べて、山の緑に囲まれて心癒され、クリーンエネルギーを間近で体感できて、充実した設備でキャンプを体験することが出来ます。そして雲海の絶景は、まるで天空の世界にいるような気分になりますよ。ぜひ、一度訪れてみてはいかかでしょうか。お子様は特に満足してくれるはずです。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/4更新)
- 広告 -