センスがキラリ!素敵台湾の始まり台北「蘑 Mogu」の雑貨&カフェ

センスがキラリ!素敵台湾の始まり台北「蘑 Mogu」の雑貨&カフェ

更新日:2018/07/23 15:10

田中 六花のプロフィール写真 田中 六花 台湾的ライター、台湾おいしいもの探求家、台湾ドリンクマニア、台湾おみやげハンター
台湾の可愛い雑貨が人気を集め、メイドイン台湾の個性的な雑貨に魅せられる方も急増中です。今ではたくさんのブランドが誕生していますが、素敵台湾の始まりともいえるのが、今回ご紹介する「蘑 Mogu(モグー)」。どこを切り取ってもセンスが光る雑貨や、木漏れ日が心地良いカフェで幸せな時間を過ごしましょう!

素敵台湾をけん引し続ける「蘑 Mogu」

素敵台湾をけん引し続ける「蘑 Mogu」

写真:田中 六花

地図を見る

「蘑 Mogu」へは、MRT中山駅2番出口からスターバックスとの間の道を後方へまっすぐ行くと徒歩約5分で到着します。にぎやかな街中にあるにも関わらず、目の前の公園の緑と路地裏の落ち着きが漂う店内は、リラックス度満点の心地良さ。

中国語で"きのこ"という意味の「蘑 Mogu」は、2003年に誕生しました。帆布のカバン・Tシャツ・草木染めの服・ペーパープロダクツなど、らしさあふれるオリジナル商品は全てゼロからデザイン・製造・販売をしています。暮らしの中に見つける楽しみが散りばめられた商品や、カフェでホッと一息つく瞬間など「蘑 Mogu」が提案するライフスタイルはたくさんの人を笑顔にして、その輪はますます広がっています。

「蘑 Mogu」の代名詞・帆布カバン

「蘑 Mogu」の代名詞・帆布カバン

写真:田中 六花

地図を見る

ズラリと並ぶ色とりどりのカバンは、14オンスの帆布で作られた「蘑 Mogu」の看板商品。水洗いすることで自然な色合いが生まれ、使えば使うほど味わいと愛着が沸いてきます。トートバックからリュック・ボストン・ポーチ・パソコン用など種類と色は多種多様。日常使いから旅行まで対応可能なので、スタイルに合ったものを探してみましょう!
また、台湾の植物だけを材料にした天然染めやオーガニックコットン100%のTシャツや服は、着心地抜群なうえサイズも男女OKなのでちょっとしたプレゼントとしても喜ばれます。
メイドイン「蘑 Mogu」をくまなくチェックしてくださいね。

心くすぐる"台湾百景"ワッペン

心くすぐる"台湾百景"ワッペン

写真:田中 六花

地図を見る

その可愛さに誰もが見入ってしまうのが、刺繍で作られた「蘑 Mogu」オリジナル"台湾百景"のワッペン。1箱4個入りで、それぞれテーマがあります。ある箱は、お馴染みのパイナップル・パールミルクティーに台湾でよく見掛ける紅白のレジ袋と蓮霧という果物のセット。またある箱は、マンゴー氷・扇風機に台湾でよく使われている青い草履とハッカのオイルのセット。いずれも台湾らしさあふれるモチーフばかりで、台湾ファンの心をくすぐりまくります。帆布のカバンやTシャツに着けても何気に飾っても、気持ちの上がる佇まいです。ばら売りはありませんが、ハズレは一つもありませんのでご安心を!

絶品!妙さんの手作りジャム

絶品!妙さんの手作りジャム

写真:田中 六花

地図を見る

店には「蘑 Mogu」がセレクトしたブラントや商品も並んでいます。中でも妙(ミャオ)さんの手作りジャム"miao marmalade"は、台湾の新鮮な果物を使った無添加のとびきりおいしいジャムです。この時並んでいた「パイナップル×ライム」は、甘さと酸味がちょうど良いバランスで爽やかさを感じる味わいがヨーグルトにぴったり。妙さんのアイデアに旬の果物が姿を変えて登場します。サイズが大小あるので、家庭用にお土産にとチョイスできるのもうれしいところです。

緑が心地良いカフェでひと休み

緑が心地良いカフェでひと休み

写真:田中 六花

地図を見る

店内を一回りしたら、細い階段を上がって2Fのカフェへ。窓から飛び込んでくる、なんとも心地良い緑に癒やされます。コーヒーやスイーツを味わいながら、ちょっとひと休みをしましょう。ここではフードメニューも用意されているので、一人旅でも気兼ねなくカフェごはんを取ることができます。壁の展示も期間によって変わり、時にはミニライブやワークショップが開かれることもあるのだとか。一人でも誰かと一緒でも、リラックス出来る素敵な空間です。

台湾らしい素敵が詰まった「蘑 Mogu」

今回ご紹介した「蘑 Mogu」は中山本店で、人気の迪化街にはカバンをメインにした「蘑桝裘j埕店」もあります。良い意味で違う店の雰囲気を感じに「蘑 Mogu」のはしごもおススメ。今回紹介しきれなかったノートやポストカード・アクセサリーらも含め日々の楽しみが増すラインナップがそろう「蘑 Mogu」で、素敵台湾のお気に入りを見つけてくださいね!

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/05/13 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -