写真:カジヤマ シオリ
地図を見る天橋立ビューランドに行くためには、リフトかモノレールに乗る必要があります。
モノレールは20分おきに発車し、乗車できる人数に限りがあります。いっぽうリフトは1人用で、人が並んでいなければすぐに乗車できます。待ち時間なしで天橋立ビューランドに行きたい、窓越しではない臨場感ある景色を楽しみたいという人であれば、リフトを使うことをおすすめします。
写真はリフトからの景色で、息をのむほどの美しさです。天橋立全体を、かなり遠くまで見渡すことができます。リフトなら、まるで空を飛んでいるような感覚で、天橋立の景色を堪能することができます。
ぜひとも写真に収めたい景色ですが、うっかりしてスマートフォンやカメラを落としてしまわないように気を付けましょう。景色につい興奮してリフトを揺らすのも厳禁です。
モノレールと違って屋根はありませんが、雨の日でもご安心を。こちらは傘を差しながら乗ることができます。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見る天橋立ビューランドに到着すれば、リフト以上にすばらしい景色を眺めることができます。
飛龍観回廊は、龍をイメージした回廊です。回廊を歩きながら、景色を見渡すことができます。写真は、回廊からの眺望です。むき出しですが、空中散歩をしながら景色を楽しめる新感覚の回廊です。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見る天橋立ビューランドには「股のぞき台」があります。その台の上に立って、自分の股の間をのぞき込むと、天橋立の景色が反転して見えます。天橋立ビューランドを訪れる多くの人が、これを楽しんでいます。
上下反転した天橋立の景色は、迫力があるうえにとても新鮮です。股のぞきをしている様子は、写真撮影にもおすすめです。のぞき込みすぎて台から落ちてしまわないように楽しみましょう。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見る天橋立ビューランドは、山上遊園地でもあります。家族みんなで楽しめるアトラクションが勢ぞろいです。その中に、展望台よりもさらに高い位置から景色を楽しめるアトラクションがあります。それは「観覧車」と「サイクルカ―」です。もっと景色を楽しみたいという人におすすめです。
特にサイクルカーから眺める景色は格別です。写真は、サイクルカーからの景色です。この素晴らしい景色が、爽快な空中サイクリングをより楽しくすること間違いありません。
なお、アトラクションのフリーパスはありませんが、お得になるチケットのセットが販売されています。
天橋立の景色のすばらしさは古くから愛されていますが、リフトや遊園地のアトラクション、回廊から楽しめるのはご存知でしたか?全世代で楽しめる天橋立ビューランドで、かけがえのない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
カジヤマ シオリ
名古屋/広島県福山市在住夢はヨーロッパ一周と、フェルメールとカラヴァッジョ作品の全点踏破です。この夢を叶えるべく、今までにイタリア、チェコ、オーストリア、イギリス、オランダ、ベルギー、ハンガリー、スロ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索