最近の列車は、いかにも早く走りそうなデザインのものが多いですが、『伊豆CRAILE』は、伊豆ゆかりの「桜」や「さざ波」などをピンクゴールドのラインで表現し、エレガントで優雅なエクステリアデザインになっています。インテリアデザインも、和モダンをベースで居心地の良い空間づくりになっており、「大人の女子旅」にピッタリ。絶景ポイントではあえてスピードをダウンしますので、ダイナミックで美しい伊豆の海を堪能してください。
『伊豆CRAILE』の1号車は、海側に面したカウンター席と山側に対面式の席と2種あります。山側は座席の位置が一段高くなっているので、全ての座席からダイナミックな海原を眺望することができます。
2号車はラウンジになっていて、大型のディスプレイが設置され、伊豆の見どころなどが放映。併設のバーカウンターではお酒やおつまみなどを販売します。
3号車は全席が海側に面し、西伊豆の夕日をイメージしたオレンジカラーの座席になっています。グループでの利用を楽しむのに最適な座席は、車いすの方も利用できるコンパートメント席もありますので、身体が不自由な方も、ゆっくりとくつろげるようになっています。
また、座席の間仕切りには伊豆の花などをモチーフにした暖簾が飾られ、半個室のような感じにもなります。
3号車は、伊豆に向かいながらも、ちょっとした宴会ができますので、気の置けない仲間たちのグループ旅行も、時間を無駄にすることなく楽しめるのがおススメのポイントです。
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見る『伊豆CRAILE』に乗車したら、さっそく伊豆のグルメを楽しむことができます。移動中に伊豆グルメを楽しむなんて、旅の上級者っぽいですよね?こちらのランチには、伊豆のクラフトビール(またはソフトドリンク)がつきますので、さっそく旅の始まりを乾杯しましょう。
【フードメニュー】
ルーストビーフとグラタンドノフィア
・伊豆沖獲れ白身魚と野菜のエスカベーシュ
・押し麦とラタトゥイユをつめたコンキリオーニ
・ワサビ香る冷製フラン
・伊豆野菜を包み込んだパロティーヌ
・伊豆温泉メロンと生ハムのオードブル ピクルスを添えて
・海老のポワレと夏野菜のピンチョス 伊豆の海塩を添えて
・駿河湾桜えびと枝豆のクリームコロッケ
【デザートメニュー】
・ニューサマーオレンジとカカオのクラフティ
・杏仁のババロアとマンゴーソース
メニューを見てお分かりだと思いますが、どれをとっても伊豆・伊豆・伊豆!!伊豆のグルメがいっぱい詰まったランチボックスで、どれから食べようか迷ってしまいそうですね!
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見るアフタヌーンカフェセット(復路)は、往路に比べると軽食っぽくはありますが、伊豆下田港で水揚げされた金目鯛のコンフィや駿河湾の桜えびを使用したキッシュなどの他に、伊豆の食材を使用したスイーツも堪能できます。
【フードメニュー】
・伊豆下田港水揚げ・金目鯛のコンフィ ラタトゥイユを添えて
・駿河湾の桜えびとベーコンのキッシュ
・富士湧水ポークのボロニアソーセージを使ったカンパーニュサンドイッチ ワサビの風味
【デザートメニュー】
・伊豆稲取ニューサマーオレンジプリン
・ブルーベリーを使ったチーズケーキ
・静岡県産抹茶のシュークリーム
全て伊豆の特産物を使用しているので、帰路に向かいながらも最後まで伊豆を満喫することができます。
写真:牡丹餅 あんこ
地図を見るご当地の逸品を販売していることでも知られる「のもの」の商品が「伊豆CRAIL」の車内で購入することができます。写真は箱根ベーカリーの『伊豆クレイルオリジナルブールサンド』(左)と、『ニューサマーオレンジタルト』(左)。
その他に、カンパーニュを使用した『ベーコンとくるみのラスク』や『柿の種&激辛わさび』などワインに合いそうなおつまみも販売しています。ちなみに、往路小田原→伊豆急間に3号車をご利用の方には、オプショナルプランの“ワイン飲み放題プラン”もあるんです!!乾杯をスパークリングワインでスタートし、その後はお好きなだけ白ワインと赤ワインがお替りすることができます。電車の中でワインが飲み放題なんて、なかなかありませんよね!?
また、【箱根神社の龍神水】と【酒種】を使用して作られている『箱根山龍神あんぱん』もオヤツやお土産におススメです。
いかがでしたか?
小田原・真鶴・湯河原・熱海・伊東の五つの駅に停車する『伊豆CRAILE』は、“女性のために誕生した感”たっぷりなリゾート列車です。何より渋滞や混雑がないので、移動しながら食事や絶景鑑賞なども楽しめ、時間を有効に使うことができます。
女子旅はもちろん、普段家事や仕事を頑張っている女性に素敵なリゾート列車の旅をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
あえて“ゆっくり行く”リゾート列車で、記憶に残る素敵な旅を楽しんでくださいネ☆
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/4更新)
- 広告 -