25体の実物大恐竜模型!長野市「茶臼山恐竜園・自然植物園」

25体の実物大恐竜模型!長野市「茶臼山恐竜園・自然植物園」

更新日:2016/06/18 14:07

長野市篠ノ井にある茶臼山の麓にある「茶臼山恐竜園・自然植物園」には無料で楽しめる施設がいっぱい!本物さながらの大きな恐竜が展示されていたり、童話の世界に入れたり、季節の花々や、アスレチックやローラー滑り台などなど。子供から大人まで1日たっぷり遊べますよ!

「茶臼山恐竜園」ってどんなところ?

「茶臼山恐竜園」ってどんなところ?
地図を見る

「茶臼山恐竜園」はその名の通り、恐竜の模型が展示されている国内でも珍しい公園。公園内には本物さながら、大きな恐竜たちが25体も展示されています。一番大きい恐竜はなんと体長25m!子供だけでなく大人もびっくりな大迫力!
恐竜は時代ごとに並べられており、それぞれに説明書きの看板がついています。全部見てまわる頃には恐竜に詳しくなっているはず。個性的なニックネームもつけられているので、そちらもぜひ注目して見てみましょう。

本物さながらの恐竜が遊具!?「茶臼山恐竜園」

本物さながらの恐竜が遊具!?「茶臼山恐竜園」
地図を見る

ジュラ紀、白亜紀などの時代の恐竜たち。きっと大人の方は小さい頃本で見た事のある恐竜がいるはず!「ティラノサウルスだ!」と駆け寄って、よーく見てみると、「あれ?ハシゴがついてる!?」
実は「茶臼山恐竜園」の恐竜たちは、遊具にもなっているすごいやつらもいるのです!しっぽが滑り台になっていたり、お腹に入って口から外の風景を見ることが出来たり。見て触って、大きさを体感しながら遊んでみてくださいね。

こんなところにぶんぶく茶釜?不思議な世界「こどもオトギの広場」

こんなところにぶんぶく茶釜?不思議な世界「こどもオトギの広場」
地図を見る

恐竜がいっぱいいる園内を歩いていると、たぬきがいっぱい並んだアーチが見えてきます。その奥には、カメさんに、うさぎさん??そこに広がるのはちょっと不思議なおとぎ話の世界!
「茶臼山恐竜園」の中にある「こどもオトギの広場」では、おとぎ話の世界に入って遊ぶことができます!ロープを引っ張って滑車の小舟を動かしたり、大きなきのこの中に入ったり、カエルと一緒にシーソーしたり。「ぶんぶく茶釜」、「かちかちやま」、「おむすびころりん」に「鶴の恩返し」など、10話の昔なつかしいおとぎ話をモチーフにした見た目もおもしろい遊具がいっぱいです!ぜひ昔話の世界に入って遊んでみてはいかがでしょうか?

爽やかな風が吹く林の中、「冒険の森」で思いっきり体を動かそう!

爽やかな風が吹く林の中、「冒険の森」で思いっきり体を動かそう!
地図を見る

恐竜エリアを抜けて山の方に登っていくと見えてくる「冒険の森」では、爽やかな林の中で約30種類ものアスレチックが楽しめます!
ゆらゆら揺れる吊り橋を渡ったり、ターザン気分でロープに捕まったり。大小様々なアスレチックは子供から大人まで楽しめます!林の中にあるので、真夏でも木陰の中で涼しく楽しむことができてオススメです。爽やかな風の中で思いっきり体を動かしてみてはいかがでしょうか?
「冒険の森」の帰り道の近くには70mにもなるローラー滑り台もあります!ぜひ滑ってみてはいかがでしょうか?

展望抜群!「茶臼山植物園」でピクニック!

展望抜群!「茶臼山植物園」でピクニック!
地図を見る

約33haの広大な「茶臼山植物園」。約205種25万本にもなる色々な植物を楽しむことができます。恐竜のいる麓でもツツジなどが楽しめますが、足腰に自信のある方はさらに山の方に登ってみましょう!
奥には色とりどりのツツジや藤棚のトンネル、白い花がかわいらしいオオデマリにアジサイなど。季節によって様々な花が楽しめます!
展望台からは長野市が一望できます!ベンチやテーブルもあるので爽やかな山の中でピクニックしてみてはいかがでしょうか?

併設する動物園も合わせて楽しもう!

「茶臼山恐竜公園・自然植物園」いかがだったでしょうか?
茶臼山には他にも、長野県で最も大きな動物園「茶臼山動物園」もあり、1日たっぷり満喫できますよ!駐車場も無料なのでぜひご家族で遊びにいってみてはいかがでしょうか?

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/05/14 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -