写真:鶴長 あき
地図を見る「我炸你吃(ヲーザーニーツー)」は、台湾中部南投県の草屯という町の市場で創業されました。創業したのは、当時まだ20代だった李さん。もともと体育教師を目指していたのに怪我が原因でその夢を手放さざるを得ず、それでも前向きに新しく自分で屋台を興し、成功している様子はテレビでも特集されました。
今では台湾中南部を中心に30店舗以上の加盟店を持っていて、店舗は多くが昔ながらの屋台の形式。特に総本店である草屯の店舗はいつも行列ができる大人気のお店なのです。
提供元:「我炸你吃」
http://www.friedeat.com/index.php「我炸你吃」で扱っているのは、揚げ物。それも、野菜や果物を素材としたものがメイン。台湾では定番の「杏包磨iエリンギ)」やポテトフライは勿論、写真の「一口ボールシリーズ」も大人気。
そして一番の看板商品は、創業当時からある「芋頭餅」。これが一個20元というのですから驚きの安さ!台湾では昔は家庭でお母さんたちが作っていたお菓子とのことで、素朴な美味しさを求めて人々が集まってくるのですね。
提供元:「我炸你吃」
http://www.friedeat.com/index.php「芋頭餅」は、台湾でお菓子によく使われる「芋頭」と呼ばれる紫のタロイモをペーストにしたものを、自家製ビスケットではさみ、生地をつけて揚げたもの。お好みで揚げたてに「胡椒粉」や「梅粉」も振ることができますが、お芋の美味しさを味わうなら「原味(プレーン)」が一番おすすめ!
揚げてあるのに全くしつこくなくて、どんどん食べてしまいます。一個食べ終わったら、もう一個買っておけばよかった!と思う、甘みも優しいのにあとをひく味わいです♪
写真:鶴長 あき
地図を見るこちらの名物の一つ「起司球」は中にチーズが入った一口ボールの揚げ物。三種類のチーズを使ったこちら、揚げたてをがぶりと食べると、おやおや!びっくり!チーズがのびーるのびーる!
最高4m伸びた記録があるというチーズボール、ぜひあなたも記録に挑戦してみませんか?この一口ボールシリーズには他に、「紅豆球(あずき)」「地瓜球(さつまいも)」「芋泥球(タロイモ)」があって、外はさくさく、中身はとろ〜りでとても美味しいですよ。
写真:鶴長 あき
地図を見るおもしろいメニュー「冰心地瓜條」は、サツマイモを使ったポテトフライを冷やして頂く物。冷え冷えなので、夏にはぴったりのメニュー!練乳と蜂蜜をかけていただきます。この味わい、どこかで食べた?と思い当たるのは冷やした大学芋!子供の頃のおやつを思い起こさせる、懐かしい味わいのスナックです。
「我炸你吃」の総本店は最初にご紹介したとおり、南投県の草屯にありますが、こちら残念ながら観光で行くには少々交通が不便な場所。交通の便が割合いいのは、台湾鉄路高雄駅前の「火車站店」や台湾鉄路台南駅前の「成大店」など。他にも、以前ご紹介した台中の大きな夜市「逢甲夜市」内にも店舗があります。店舗検索は記事下「MEMO欄」リンクの公式HP内「分店資訊」をご参照下さい。
台湾の安くて美味しい揚げ物スナックが食べられる屋台、「我炸你吃」はとてもおすすめです。ぜひ小腹が空いた時に寄ってみて下さいね!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
鶴長 あき
鶴長あきです。現在、台湾に在住のライターです。自然が大好きな台湾人の夫は、自転車で台湾一周もしている旅好き。私は、台湾のおいしい食べ物やスイーツが大好きで、夫婦と子供で、色々なところに出かけています。…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索